こんにちは☺️
ロゴスです⛺

我が家ではガス使用の設備で進めておりますが、オール電化にしなかった理由を説明致します🎵
(あくまで主観が存分に含まれてるのであしからず)


家族構成は四人です⛺
理由その1 我が家では浴室を2階に設置しており2階だと水圧が下がるので標準(水圧180KPa)高圧タイプ(水圧290KPa)変更+標準が360㍑なので気にせずお湯を使えるように470㍑にオプションで代えると18万程(三菱Pシーリズ)の費用が掛かるガーン
(ガスのエコジョーズで確か水圧390KPa程だったような…)

理由その2 エコキュート、エコジョーズの寿命が大体10年~15年と聞いて買い換え時にエコキュートが30万程、エコジョーズが10万程(ネットで安そうな所をみたかぎり)買い換え時のコストが約三倍滝汗

理由その3 エコキュートって名前付いてるけどエコキュート自体がエコに思えない(笑)貯水タンクに常にお湯を保温してる仕組みがなんだかな~

理由その4 乾太くん(ガス乾燥機)が設置出来ないからニヤニヤ まぁここは最悪必須では無かったんですけどね❕

ガス併用だとガスの基本料金が掛かり年間で13000程掛かるのですがオプション代と買い換え時の事を考えたら元を取れないなと思いまして、ガス併用の結論に至りました❗
細かく計算したら逆転の発想(料金)もあるかもなのですが私がざっくり調べたらこの様になりました☺️
ではではこの辺で✋