こんにちは☺️
最初家🏠を買おうと思ったのは住宅展示場からがきっかけですが、その後一年半を要して色々調べる中で、家に対して何を求める❔とふと考えました

我が家が求めるのは、長く居心地が良い空間❕
歳を重ねてゆっくりコーヒー☕飲みながらボーッとしながら『この🏠建てて良かったな
』と思える様な家❕❕❕

その為にはどのようにすれば良いかなと考えネットを調べまくって至った結果はそこそこ断熱性能に拘りそこそこ好きな家具や電化製品に囲まれる様にしようと思いましたw
そこそこの断熱としてはC値0.8以下 UA値0.5以下を目指したいな~欲を言えばC値は0.5切りたいな~と思ってますがそこばかりは施工して頂く大工さんの腕に掛かってくるので何ともな部分なのですが

断熱性能も拘り過ぎるとやはりお金💸がどうしても掛かってしまうのでやり過ぎず、けどけちり過ぎずの身の丈に合わせて考えたいなと思いました❗
正直今のボロい古いマンションよりZEH基準を満たしてる家🏠ならその時点で十分満足出来るんでしょうけどねw
※断熱・気密性能に関しては私なんかの知識より細かく公開されてるブログが沢山あるのと書き出したら細か過ぎるので割愛致しますw(人任せかい
)

そして家に最後に求める事は…死ぬ頃に土地が遺産として子どももしくは孫たちに残せてあげれればなってのがやはり大きいです☺️
まぁ地価が暴落しない限りそこまで土地の価格の降り幅大きくなさそうな場所と少し我が家の収入より背伸びした土地をチョイスしました❕
住宅ローンに関しては賛否両論あると思います!最低限の先を見据えたライフプランニングも必要ですが、そこだけを気にしすぎてってのも私の性分に合わないです❕
中には『お金を生まない家にお金を掛けても意味がない』ってのも拝見しましたが、それも一つの意見としては間違えではないでしょう!人それぞれ🎵
私は、建物は自分達の為(現在)!土地は子どもへの積み立て(未来)って考えに至りました

あっただ35年でローン組んでますが20年弱の返済スパンで考えてます👴
ではではこの辺で✋
住宅ローンに関してはネットを見る限り意見が割れる部分だと思いますがこれが私の見解です
