あけましておめでとうございます。

遅れたお年始の挨拶ですみません。

 

色々書くことも溜まっていますが整理して少しずつ消化していきたいと思います。

 

さて年末の義実家への帰省。

今回も行き帰りの移動時にはタイミング良くぐっすり眠ってくれたぴちでした。

それまでが元気いっぱいすぎて疲れているのと

たまたまお昼寝していなかったというのもあります。

普段からお昼寝はしたりしなかったり。

保育所では必ずしていますが、お休みの日はしない事も多く

お昼寝しない分早く寝たり…という感じです。

次回の帰省はどうなるか不明。

 

今年は久しぶりに年が明ける前に帰省したので

餅つきににも参加出来ました。

最近は年明けてからの帰省が多かったのです。

保育所の餅つきも経験済みだったので

促されるとすぐに杵を持って餅をついていました。

ちなみに子供用の小さいが用意されていました。

(孫もぴちで七人目で、甥っ子はもう大きいので今更!?って思いましたが

多分ぴちの為に用意してくれた様です。ありがたいですね。)

 

ぴちは相変わらず「じいじ!」と義父にベッタリ。

義父が庭に出ていてリビングにいない時も「じいじ、いない」「じいじどこー?」と探しまわり

ごはんを食べていても「じいじ、おいしいねドキドキ」とニコニコ

 

義母が砂場とおもちゃを用意してくれていたので

一日二回のお着替え汗をしたり。

餅つきの杵もそうですが、この砂場も今更!?と思いました。

内孫で跡取りだから特別扱い???

(ぴちに跡なんか継げないと思うけど汗

 

一度だけ「ちっち(おしっこ)~」と言い出したので

「ちっち出た?」ときくと「ううん」と。

「ちっち~したいな~」

「え!?ちっちしたいの?トイレ行く?」「うん」

初めてのおしっこアピール!!!!と思ったら

少し間に合わず(義母が用意していてくれていた)おまるに座る前におしっこ出てしまいました…。

初めてのおしっこの予告だったのでいきな急成長!?と思いましたが

もう年明けて2週間経ちますがこれ一回きりで

おしっこの予告はありません。

あ~~~タイミング逃した~~~!!!!

あれが成功していたら、ぴちの中でも

「おしっこはおまるやトイレに座ってする物」と理解してもらえていたかもしれないのに……

おむつ外しはゆっくりでも良いと思っているので

トイトレ全然進んでいませんがあせる

少しずつ進めないとダメかな~と思いました。

 

 

夫が「レゴランドに行こう」と言い出したのですが

さすがにそんなに混んでいないという噂のレゴランドでも

年末は混んでいるだろうし

レゴランド行くならアンパンマンこどもミュージアムか

ナガシマスパーランドに行きたいよ~!!という私と意見が割れ汗

私娘はナガシマ、夫ぴちはアンパンマンと二手に分かれる案も考えたのですが

帰省時期がいつもより前倒しになってしまったので

どこ行くにしても混んでるだろうから

今回はおでかけナシ…という事になりました。

ちょっと(いやかなり)残念……。

 

アンパンマンこどもミュージアムは行くな来年かせいぜい再来年だよなあ…

本当は足を延ばしてUSJに行きたいとかも考えていたのですが

来年は行けるかな~

(アンパンマンミュージアムは)

 

 

なんと帰省編、後半に続きます汗