今日の精神科

ショートケアのプログラム

習字でした



何を書こうかなぁ???



色々考えましたが、

賛美歌の歌詞で



「主我を愛す」を

書くことにしました



最近思うこと、


うつ病を再発し

今年で9年が経ち



仕事も出来なくなり

ようやく

ショートケアを

休まず出席出来るようになり



とても感謝な事ですが、



私の周りの友だちは

主婦や

子供を育て上げながら

まだお仕事を続けていて



だから、

うつ病で病んでいる時間が長く

働く人の大変さを


あなたにはわからないでしょう?


そういう事を思われているんだなぁ

そう感じることがあります


でも、

とことん病んでいたので


同じ病気や

知的障害を伴う自閉症スペクトラムを

持つ人の気持ちは

少しわかると思っています



私は外見では、

障害や精神疾患があると

思われないようで

学習障害、記憶障害もあるので



だから、


何で出来ないの?

何でわからないの?

前にも言ったよね?


そう言われる事が

今でもあります



どんな辛い事があっても、

私は頑張っているから

病んでいる暇はない!



実家にいるから

働かなくてもすむんだよ



そう言われる事があります



いつまで病気やってんの? 


そう言われた事もあります。



とても傷付きました。



私は誰からも

愛されていないとか、

友だちはいないんだ・・・


そういう風にも

思う事もあります



なので、



その孤独さがあるから



神様だけは

こんな私でも

愛して下さっていると

心から感じます。

それはとても幸いな恵みです



孤独だから、

孤独だと感じる人の気持ちが

少しわかると思います。



なので、

習字で書いたのは、


「主我を愛す」





神様から

私を愛してくださった


私が神様を愛したのではなく

神様から

罪深い私を

愛してくださった


とても幸いです。


その神様からの愛で

孤独から平安と

喜びが心に満ち溢れてきます



今日も1日無事に過ごせました。

皆さまも

平安に包まれて

眠りにつけますように