努力をして

乗り越えられる事が

出来たのなら

とても素晴らしい事だ



彼は、



家庭崩壊で経済的にも苦しく


中学生から

新聞配達を朝からし


高校生の時もバイトをして

自分の必要な物は

自分で手に入れた



アルコール中毒の叔父と

精神が病み引ここもる従兄弟



そんな家族の中で

育って

とても苦労しかっただろう



高校卒業して家を出て

バンドとしてプロデビューをし

CMにも出演し、

素晴らしい活躍だ



バンド活動を終え、

その後は裏方にまわり

大手プロダクションで



有名なミュージシャンの

プロデューサーになり

海外ツアーにも同行していた



芸能活動という華々しい世界で

あまいもすいも経験した



私生活では

子どもが出来ないという

苦しい現実もあったが、



結婚18年を経て

子どもを授かった



住まいは都心の1等地に住み

経済的にも恵まれている



そして仕事よりも

ボランティア活動を中心とし

それが経営にも繋がっている


なんと素晴らしい人生だろうか


過去に大病にもなったが、

治療して今は健康を保っている


とても素晴らしい人生だ


どんな苦難や試練も

乗り越えて来る事が出来たから

なんでも乗り越えられると言う

信念があるらしい



なので、

生まれつき授かった障害や病気で

どうしても克服出来ない人を

理解出来ない様だ。



うつ病がとても酷く

外に出ることが出来なかった時、 



私は彼の結婚式に出席した



外出がとても久しぶりで

病みがひどく痩せ細り

誰から見ても異常だった



結婚式後に、

祝福の挨拶をした



その時に言われた事は、



「そんなんだから治らないんだよ」

「もっと外に出なきゃ駄目だよ」



結婚式という

人生で1番幸な日には



わたしの様な苦しみと

悲しみに打ち砕かれた者の


痛みがわからないのだと思った


どんな事も

努力で乗り越えられたのだから


わたしの

未だに克服出来ない多くの事に

歯がゆく見えるのだろう



「もっと楽に生きなきゃ」



そんなアドバイスも頂いた



どんな事も努力で乗り越えて

生きられている人と



どんな努力をしても

克服出来ないわたしの人生



どちらが幸いなのだろうか?



自分の弱さと無力さを認めた

わたし



弱い時ほど強いのです



なのでわたしは

自分の弱さを誇ります