11月末ぐらいに幼稚園である音楽会

息子が通ってる幼稚園は園児が多く、幼稚園ではできなくて、毎年公共施設を借りてしている。
その時期は感染症も流行ってる時期だろうし、息子はまたもや参加出来ずになるけど

だけど、練習はすることができる
今日、ちょっと幼稚園に寄ると、ちょうど、園庭で年中さんの合奏練習中
息子はどこかなと探してると、一番前列


タンバリンを持って、リズムに合わせて叩いて
二曲目はピアニカに持ち替えて、一生懸命吹いてる
二曲目はピアニカに持ち替えて、一生懸命吹いてる
みんなと一緒に、しっかりと立って演奏してる姿を見て、感動🥺
入園当初はみんなと一緒に出来るかなと不安も多かったけど、今や、みんなと一緒にすることが楽しいといい、男の子のお友達も女の子のお友達も出来て、朝から早く行こうとさっさと自分で身支度して

病院にいた時は、私から離れなかったのに、幼稚園に行き出して、成長を感じることがたくさん!やっぱり、集団生活をすることは子供にとって、大切なんだなと

息子が頼もしい

