今日も朝からご機嫌で、6時半起き
起きてしばらくしたら、看護師さんがバイタルチェックに来てくれて
今日は木曜だから体重測定の日
今日は木曜だから体重測定の日
ナースステーション横に行って、体重測る!体重は15.8
月曜日より、0.1減ってる
ちょうどいい体重かな
部屋に戻って、8時前に主治医の先生が回診に
明日また、頑張ろうと声を掛けてもらい。気になってたカテーテルの話を

カテーテル、維持療法の10週間、抜いて帰る子と置いて帰る子といると聞いてたから、先生に確認してみると、置いて帰る場合は、カテーテルを保護する物品類を購入することになり、自宅でも自分で週一する感じになると

尚且つ、カテーテル入れてると、発熱した場合、カテーテル感染を疑う為、いつもの、菌を培養してみる+抗生剤の点滴が必要になるから、数日入院なると
置いたまま帰った子でカテーテル感染起こしてしまう子は稀にいると
置いたまま帰った子でカテーテル感染起こしてしまう子は稀にいるとカテーテル置いたまま、帰ることのメリットは、採血の時にカテーテルからできる為、毎度腕に針を刺さなくて済むのと、再入院した時にカテーテルが入った状態だから、手術は、しなくてすむこと
本人の負担を考えると、カテーテル置いたまま帰りたいかな
先生は、家族に判断はお任せするという感じだった
先生は、家族に判断はお任せするという感じだった
熱を出さない様に気をつけないとと思うと風邪ひかせれないな
寒い時期だから怖いけど。
寒い時期だから怖いけど。難しい判断だけど…置いて帰る方になるかな