先日、娘の担任の先生とお話する機会がありました。
参観日の懇談の後、先生が保護者に配ったプリントの一部に、いつも載せてくれる参考書のような文があります。
今回は、『子育てハッピーアドバイス』からでした。
イラストを見た瞬間に、どの本かすぐわかりました。
私も、娘が生まれてから、なにをどうしたらいいのかわからない時によく、参考書にしました。
それが、これ↓
【楽天ブックスならいつでも送料無料】子育てハッピーアドバイス 大好き!が伝わる ほめ方・叱...
もちろん、小学生編だけではなくて、小さい子のものからパパの子育てまで色々あります。
これが全てになってはいけないと思いますが、参考書がひとつあると、子育ても楽しくなるのではないかと思います。 さて、今年も残す所、数えるほどになりましたね。毎年のことながら、やり残しも沢山あるような・・・(^^:)出来る限り、後悔のないように年内頑張ります