なかなかバシッとしたネタ・・・はあるんだけど、記事として書いている時間が
あまりない男、hikoです。なんだかんだでやはり年末近くなるといろいろやることがあります。
クルマのタイヤを冬タイヤに履き替えるために自宅倉庫から引っ張り出したら
腰を痛めた・・・・。昔は力自慢だったのに。そんなこんなでまた拾ってきた動画でも
掲載してお茶を濁す作戦です。じゃ、どぞ☆
これ~好きです☆
「菅野の名前が出た瞬間AHRA固まってて草」
宇宙戦艦ヤマト 波動砲、発射ッ!4Kリマスター
うおおおおおっ!ここで終わるンかああいッ!
「この来るよ来るよ....行くよ行くよ、、キ、キタぁあああーーー!の音響演出が天才的。」
「この音を作った方は天才だ。」「ドレミファソラシドの繰り返しで出してるんだよね」
庵野ッ!シン・ヤマトの波動砲シーンの演出は、分かってるな。(hiko)
映画「ランボー」ネタ。これどこかで聞いたことあるぞ。笑える。
「リアルだなと思ったら…ホントの怪我 目の周りの鬱血もメイクではなさそう。」
「???「人間には215本も骨があんのよ、1本ぐらいなによ!」」「ターミネーター2か、」「サラ・コナー」
そういう観点から次の動画、「ランボー」をみてみよう!
当初のキャスティング案ではランボー役はスティーブ・マックィーンだったとのこと。
ランボーはマックィーンのイメージではないよな。
大ヒットドラマ「極悪女王」の裏側。これは驚いた!ゆりやんの解説です。
実際のプロレスでパイプ椅子で叩かれるとき、叩かれる方のレスラーは
よけずにジーッと待っていますよね、あれ避けないよう指導を受けているらしいです。
なまじ避けかたがヘタだった場合、椅子の金具が変なところに当たり大怪我になるからだそうです。
次の動画、信じられますか?
ちょっと映画でも見てみようか。
「ハウルの動く城」の実写版かとオモタ。「移動都市/モータル・エンジン」って映画です。
この動画だけ見るとめちゃ面白そうです。今度見てみます。
腰にシップを貼る男、hikoでした。
今日はこの辺で。
クリスマスイブ 優里×朝倉未来
何いッ、み、ミクルが歌うンかああああああいっ!