ウルトラセブンは1967年10月1日から1968年9月8日まで
TBS系で放送されていた特撮テレビ番組でした。
というわけでシリーズ初放送から55年がたち、それを記念して
55年前のシリーズに「もし、こんなストーリーがあったなら」という設定で
円谷プロ頑張ってが作った「ウルトラセブン IF Story 『55年前の未来』」の
コンセプトムービー「完全版」が公開されました。
キモは55年前シリーズの一遍というコンセプトだから主人公のモロボシ・ダンや
アンヌが出てきます。この二人の声も作ってあります。
どんな動画になっているんだ!?
【完全版】『ウルトラセブン』55th コンセプトムービー 「ウルトラセブン IF Story 『55年前の未来』」
う・・・う・・・これでお終い?
おひおひ、円谷ああああっ!
と叫びたいところ、ちゃんと書いてあるもんね「コンセプトムービー」って。
でもこりゃないよ。このあとセブンで何かしら企画があるんだよね、
でないとただお金と手間をかけて「コンセプトムービー」とか作らンでしょ。
それが「シン」なのかどうかわ分からんけど・・・やるっしょ!
庵野がまた動いているような感じだし。
今回の動画もこの完全版だけじゃ寂しいし、僕(hikoの好きな「盗まれたウルトラアイ」
のダイジェスト版を3ご覧ください。着ぐるみが出てこないエピソードの一つで
要は、「予算が無いから着ぐるみ出すな」という指示の元に作られた回です。
脚本は市川森一。市川森一っていったら「傷だらけの天使」が代表作で
「異人たちの夏」で日本アカデミー賞最優秀脚本賞を受賞しているお方!
市川のシンちゃん、「盗まれたウルトラアイ」は頑張ったね!
それではダイジェスト、「盗まれたウルトラアイ」、一本目の動画は
めっちゃいいところでおわっているので、その続きとラストまでを2本目で
ご覧いただきます。
では、どぞ!
第37話「盗まれたウルトラ・アイ」【朗読:宮野真守】
ダンはどうする?そしてマゼラン星人マヤは!?
吉田ゆりの美少女ぶりが悲劇性を高めています。
見ごとなエピソードになったと思います。
ULTRA SEVEN【ワンツースリフォ・ワンツースリフォ】
Ultraman Dance
アイガーサンクション/メインテーマ
イーストウッドの命がけ山岳アクション&スパイ映画でした。
イーストウッドはこんな雰囲気の映画好きなのね。
ファイヤーフォックスも雰囲気似てるし、どっちもーストウッドの監督だし。