【食レポ】今回はとりあえず食べた物の備忘録【ラーメンだったり天ぷらだったり】 | Let's easily go!気楽に☆行こう!

Let's easily go!気楽に☆行こう!

映画、写真、B級グルメ、格闘技、そして少しばかり日常を語る雑記帳です。

前回食レポは2月28日だったようです。

 

そこから今日まで外食はしなかった訳ではないけれど

 

新しい店を開拓しようという気にまでならなかったのですよ。

 

新型コロナ対策として継続していたマスク着用が個人の判断に

 

委ねられるようになったのが3月13日から。

 

個人判断といっても、まだまだ新型コロナを引きづっていましたから

 

周りの人も疑心暗鬼状態。そんな中で即、電車の中でも

 

マスクをしない人が出てきていやだったなぁ~。そんな人に限って

 

花粉症だったのか鼻水ズズッとか、咳払いすると『こんにゃろ~!』

 

と思っていた5か月前。

 

ちなみに僕はPCR検査を20回ぐらいしていますが、すべてマイナスでした☆

 

そりゃあ~通勤通院、買い出しいや早朝の散歩以外で外出してないし。

 

ま、その辺りから、僕も町中華とか徐々にですが外食を再開しました。

 

どんなものを食べに行ってたか・・・今日の記事は備忘録。

 

大して面白い記事にはなっていません、よしなに。

 

 

 

ラーメン、つけ麵編

 

まずは東京は足立区北綾瀬のわた井の特製中華そば。

 

 

よくある豚魚スープですが、濃度や味付けが絶妙なんですよ。目の前に

 

つけ麵のスープ割り用のポットが置いてあり、僕は若干ソレで薄めますが

 

ホントちょっとした加減でスープが薄くなりすぎたり、まだ濃かったりで難しい。

 

客に提供するときの味・の濃度の絶妙なバランスがいい感じ。

 

(僕には少し濃いめですが、普通の健康な人にはちょうどいいのかな)

 

そしてここのチャーシューが絶品!

 

 

厚さが2センチぐらいあるんじゃないの?サービスいいなぁ~と

 

思っていたけど、柔らかすぎて逆に薄く切れないんだなというのは分かった。

 

個人的には美味しいチャーシューのTOP5には間違いなく入ります。

 

 

たぶん千葉県の流山で食べたネギラーメン

 

 

ピリカラはたまに食べたくなる。

 

 

ラーメンショップのネギラーメン。

 

 

安定のネギラーメンです。

 

ラーメンショップそれぞれでちょっとした味付けが違いますが

 

ここはスープの濃度が若干弱めになっているので、卓上のニンニク・豆板醤で

 

チューニングした後、レンゲでチビチビ飲んでしまいます。

 

体に良くないのは分かっているけど、たまに・・・だからね☆

 

ラーメンショップで食べるとまた行きたくなる不思議。

 

 

近所の町中華。

 

五目そば。

 

 

味噌ラーメン。

 

 

ここのラーメンは何食べても美味しい。特に味噌ラーメンはほかのお店でも食べますが

 

ここのみそラーメンが、僕にはどストライクです!何が違うんだろ、味噌かな?

 

スープも熱々なのがうれしい。

 

今日はどのラーメン屋に行こうかと迷ったらこのお店に行きます、ハズレないもン。

 

 

葛飾区金町のトトノエのつけ麵。

 

 

 

正直書きますと今流行りのラーメンやつけ麵汁のドロ系は、今の僕にはちょとクドい。

 

ずっと若いころなら違う感想だったかもしれませんが。

 

で、今ではいわゆるシャバ系といわれる粘度が薄目でカエシが際立っている方が好みです。

 

そして最近流行りの昆布水つけ麵が気になっていたので、今注目のお店のこちらに。

 

ここのつけ麵はビジュアル的にイケてました。

 

美味しかったですよ。ただ書くといろいろありますが僕が感じた最大の難点。

 

麵に昆布水が絡んでいるのはOK、しかし〆のスープ割りの代わりに丼の

 

昆布水を汁に混ぜると、おつゆがヘンな温さとなり、またおつゆがネバネバになり、

 

僕の好みから外れました。特に汁のネバネバが僕にはまったく合わなかった。

 

言っときますがネバネバ(とろろ、オクラとか)は好きですよ、

 

つけ麵は美味しかったけど、スープ割りとしてみた昆布水割りは

 

僕との相性は良くありませんでした・・・・。

 

 

 

ご飯もの。

 

これは4月に行った時のものですね。

 

神田神保町のいもや。

 

 

ここの味噌汁が大好きです。お椀の中に豆腐とワカメがギッシリ!

 

 

通常の天ぷら定食に追加トッピングで茄子とインゲンかな?

 

やっぱり揚げたては美味いです。そして高くて美味しい天ぷら屋はいくらでもありますが

 

揚げたてをここほど安く出しているお店を僕は知りません。

 

 

親父さん、いつまでも元気でよろしくお願いします。

 

また食べに行きます。

 

 

新橋の舞浜。銀だらの煮つけ。

 

 

写真では銀だらの煮つけが真っ黒でわけわかんないw

 

舞浜のランチはこの銀だらヤシャケとか4種類ありますが、速攻銀だらから品切れになります。

 

 

キッチンABC。有名店です。.

 

 

何定食をたのんだかなぁ~。

 

 

とりあえず「豚からし」ってゆーのを食べてみたかった。コショー焼きですね。

 

僕がよくいくキッチン南海よりメニューが豊富!豚汁もついていました・・・

 

けど、たぶん僕はキッチン南海に行くと思ふ。キッチンABCはまたお昼時にあえば

 

食べに行くと思います。

 

 

神保町のキッチン南海。

 

 

エビスライとクリームコロッケ。エビフライ、デカッ!

 

 

ま、ざっとこんなところでしょうか。

 

あとは牛丼チェーン店や日高屋、ゆで.太郎です。

 

そろそろお店の新規開拓に取り組んでいく所存です!

 

でもまだ暑いから9月ぐらいから、かな。

 

 

 

 

バナナ・スプリッツ/映画「キックアス」

 

 

 

エルヴィス・プレスリー/アメリカン・トリロジー