北海道日本ハムファイターズのチアリーディングチーム(ファイターズガール)の
2022年はきつねダンスで大人気でしたが、2023年から
球場を移転してそのまま継続か、それとも新ダンスにチェンジか
個人的に少し興味を持っていました。
今年、エスコンフィールドHOKKAIDOに本拠地を移動したファイターズ。
今年のファイターズガールの応援曲はこれだ!
上の動画では耳がついていませんが、本番ではきつね耳カラヒツジ耳に
変更されています。 曲は「THE FOX」と違って有名な歌ですね。
ジンギスカンは1979年に発表された曲で歌っているグループ名も「ジンギスカン」です。
このグループで何と言っても目立っているのは真ん中のソロダンサーの
ルイス・ヘンドリック・ポトギターと向かって右側のスキンヘッドの・・・
名前をスティーヴ・ベンダーと言います。
ベンダーは、
「初めてスキンヘッドにした際は自分の風貌がひどく恐ろしく見えて泣きそうになり、
家に4週間引きこもっていたという。」(ウィキペディアより)
ファイターズガールのダンスパフォーマンスはきつねに比べて大人しくなりましたネ。
このファイアーズガールの新ダンスを見てこれを思い出した人もいるはず!
Mr.BOO!!インベーダー作戦
見せたいシーンは53秒からのシーンと1分28秒からのシーンだよ!
ジンギスカン・ダンスを真似るにはジンギスカン鍋は重たいからダンス用のグッズを
購入しなければなりませんね。ペッパーミルとかタオルならともかく大きさ的に
持ち歩きに不便っぽい感じがする・・・。
分かりやすく覚えやすいダンスだけど、きつねダンスほどのインパクトは
及ばない感じ。もしきつねダンスが今年(2023)に流行ったならそれだけでも
エスコンに観客が入ったような気もします。
ファイターズガールさん、ガムバってください☆
hikoさんが感じた選曲センス~
〇きつねダンス「THE FOX」・・・10点!この曲良く見つけました。
〇ジンギスカンダンス「ジンギスカン」・・・6~7点の間ぐらい。曲としてメジャー過ぎです。
バルチモア/ターザンボーイ
↑この歌を黒澤明の「酔いどれ天使」の笠木シヅ子(ブギの女王!)の
「ジャングル・ブギー(作詞 : 黒澤明 作曲 : 服部良)」の振り付けをアレンジして
やったら面白かったンじゃない?映画の笠木シヅ子凄えええっ!と思った。
だって1948年の映画だし。
見せたい動画は約20秒ぐらいから。
↓ 他にも島耕二監督「銀座カンカン娘(1949年公開)」より。
テリーデサリオ/Let's Dance