動画が長いこと削除されたままでしたが、動画が再アップされたのを受け、
再掲載です!
戦績が400戦無敗というめっちゃ強い男、
ヒクソン・グレイシー。
格闘技・バーリ・トゥード(何でもあり)ルールで連戦連勝。
もはや「生ける伝説」ですね。
僕も日本の試合でしか知りませんが、彼の凄いところは
必ず決着をつけて試合を終えるところ。
つまり判定がない!
これ凄いことですよ。
当然のことながら全試合勝っています。
マス大山とヒクソンが、もし全盛期に闘っていたなら・・・
と、妄想せずにはいられません。
で、その負け知らずのヒクソンが
激痛の「足ツボ・マッサージ」に挑む!
その激痛ぶりは、テレビでもよく取り上げられるので
ほとんどの方が知っておられると思います。
最初にどれほど痛いものなのか、ご覧ください。
↓
それでは!
400戦無敗、ヒクソン・グレイシーが!
激痛足ツボ・マッサージに挑む!
ヒクソン勝つか!?
マッサージ師勝つか!?
ファイッ !!
カーンッ !!
ヒクソン・グレイシー対足ツボマッサージ
(足つぼ対決は開始50秒ぐらいから)
ヒクソンの勝利ッ!
ヒクソン、強ええええっ!
僕(hiko)の友人が来日したヒクソンとスパーをやったことがありまして
その際ヒクソンに馬乗りになられたとのこと。
友人「(自分のみぞおち当たりを指して)ここです!ここに(ヒクソンが)
乗っかりました!」
下からヒクソンを見上げた日本人って船木誠勝や
高田延彦、山本宜久、中井祐樹といった
名の知れた格闘家ばかりだっつーのに、、、ホンマ。
ついでにヒクソンがスパー後、その友人に「私を最初に倒すのは君だ!」と。
ヒクソンさん、それはあまりに、あまりに!盛りすぎのお言葉です!
その友人、ヒクソンの名刺をもらったというので
それ見せてもらいました。なんか凄えーうらやましかった。
東京オリンピックの入場時に使用されていた神音楽【ドラゴンクエスト 序曲】
リハーサルやるからしょうがないんだけど入場曲にドラクエ使う、MISHAが歌う、
海老蔵が出る、聖火ランナーに長嶋・王・松井、大阪なおみが出るというのが
洩れちゃったのは、んん~残念。
閉会式は思いっきり弾けちゃってください!
たぶん桑田佳祐は歌うでしょ、テーマソング歌ってるし。
今日の公開競技で僕(hiko)が一番楽しみなのがウェイトリフティング。
見ていて、こちらも力が入ります。
見方のポイント。
バー(鉄棒)の両端の重りでバーがしなるじゃないですか。
そしたら選手はそれをわざと上下にゆすります。
すると左右の重りが上下にユッサユッサたわみ始めますが、重りが下から上に上がった瞬間が
「軽くなる」瞬間で、そのときにウオオオオッ!と一気に持ち上げます。
重量挙げは、人間の限界ぎりぎりのところで勝負しているので、
ほんのちょっとタイミングがズレただけで持ち上げに失敗します。
上下の揺らし幅は大きいか小さいか、潜り込むタイミングは早すぎないか、
バーは平行になっているか、またジャッジの合図がでるまで静止ポーズを我慢できるか。
ここら辺が見どころになります。
Over The Top Soundtrack