【多分こういう人たちとは友達になれると思ふ】「死亡遊戯」完全再現!【親子で共演!】 | Let's easily go!気楽に☆行こう!

Let's easily go!気楽に☆行こう!

映画、写真、B級グルメ、格闘技、そして少しばかり日常を語る雑記帳です。

死亡遊戯。

 

ブルース・リー最後の作品ですが、それを完全再現した母子がいた!

 

 

「死亡遊戯」完全再現②

【Bruce Lee(李小龍) Game of death】

 

 

 

 

 

あのアクションシーンも1分51秒で再現!

 

やったね!

 

 

1分1秒で音楽がかかってからの盛り上がりは、クローズ版「死亡遊戯」

 

の編集の骨頂!「死亡的遊戯」より無駄を省いた分こっちの方が良い。

 

しかしお母さん、体が良く動きます!

 

ジャッキーの酔拳に出ているユアン・シャオティエン師匠のようだ!

 

この母子の奮闘ぶりを見て笑いながら泣きそうになった・・・。

 

【NGシーン】死亡遊戯完全再現!爆笑NG集!

 

 

他にもいっぱいあった・・・!

 

るいちゅーぶ

るいちゅーぶ - YouTube

 

 

 

 

ブルース・リー 死亡遊戯 日本公開風 予告編

 

この太鼓BGM予告編、劇場でみたことあるな・・・。

 

字幕で「音楽 ジョン・バリー」って出てきて凄い興奮した!

 

僕(hiko)、作曲家ジョン・バリーが大好きなので。

 

で、この太鼓BGM、まさかジョン・バリーが作ったの?

 

と思って凄く悲しかったけど、予告編作成時には作曲が

 

まだ間に合ってなかっただけなのね。

 

 

開運!なんでも鑑定団 「ブルース・リーの遺品」

ブルース・リーの遺品、鑑定結果は・・・なんと!

 

 

 

 

死亡遊戯 オープニング/エンディング (Game of Death OP/ED)

 

今見てもOPのタイトルバックは秀抜です!

 

今の時代ならDEEPFAKEを使えば、かなりの完成度になったはず・・・。

 

 

ドラゴン怒りの鉄拳 精武門

 

レア写真がいっぱいです。特に35秒からの集合写真はびっくりした。

 

 

 

ドラゴンへの道  The Big Guy

ブルース・リー映画の中でも最もモダンな曲になっています。

 

 

 

燃えよドラゴンの日本公開から48年!

 

いまだにブルース・リーを取り上げているのは僕(hiko)と

AKさんと超級龍熱さんぐらいなもンだろ・・・・。