【空耳で話題!】「Fantasista ~ファンタジスタ~」DA PUMP【どう聞こえますか?】 | Let's easily go!気楽に☆行こう!

Let's easily go!気楽に☆行こう!

映画、写真、B級グルメ、格闘技、そして少しばかり日常を語る雑記帳です。

DA PUMPの「Fantasista ~ファンタジスタ~」が

 

空耳の宝庫と話題のようです!

 

 

 

「田中のナンパ~♪」

 

「田中のババア~♪」

 

「高田馬場~♪」

 

「裸のラッパー」

 

「戦うルンバー」

 

「ハダカのまま~」

 

「タダかも?菜っ葉」

 

「戦うマンバ」

 

「多摩川河童~」

 

「パンパカパーンなサンバフィーバー♪」

 

 

(※ 音が小さいので音量アップ!)

 ↓   ↓   ↓   ↓

 

田中美奈子で「田中の〇〇ア~!」とは・・・・。

 

 

 

 

 

 

 

映画の日本語に聞こえる場面

 

 

 

 

 

 

鬼滅の刃 竈門炭治郎のうた 【 MAD/AMV : 殘酷の背後にある物語

 

(コメント)

 

「この映像見てたら(´;ω;`)作ってくれた主様に感謝」

 

「炭治郎の"本当なら刀を握る必要もなかった"みたいなセリフに悲しくて涙出た。」

 

「もしかして、編集されたのはプロの方でしょうか?最高です。アニメで曲だけではなく、画像とのコラボが、最高です。何年ぶりかの感涙でした。」

 

「鬼滅の刃完結してから、この編集観ると尚感動する。」

 

 

 

今年は僕(hiko)が劇場で見たのは「ランボー ラストブラッド」「中島みゆき夜会Vol.20」

 

「鬼滅の刃 無限列車編」の3本だけですが、僕には鬼滅テレビアニメシリーズに

 

全部持ってかれた感じです。(ヴァイオレット・エヴァーガーデンはめっちゃいいアニメなのに・・・

 

ビンビンに心に響くのに・・・展開が・・・ゆ、ゆるい。まだ10話までしか見ていません。

 

絵は鬼滅がはっきりした色合いに対し、ヴァイオレットの淡い色彩。いろいろ対極に

 

あるように感じるけど、京アニはの絵はスクリーンで隅々まで見たほうが良さげ)

 

つい最近、僕の弟が緊急入院したりで、この2週間はほんと時間が無くて、

 

鑑賞するには集中力にかけたというのもある・・・。

 

(全、集中~ッ!)

 

 

今年は良い年ではなかった。早く年を越したい・・・。

 

2020.12.26 hiko