【未確認生命体】シーサペントの極秘映像!【目撃例は中世以降多数存在する】 | Let's easily go!気楽に☆行こう!

Let's easily go!気楽に☆行こう!

映画、写真、B級グルメ、格闘技、そして少しばかり日常を語る雑記帳です。

ネッシー、いると思う?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう


6月9日は「ネッシーの日」なんだそうです。それは・・・

1933年6月9日にイギリスの新聞に、スコットランドのネス湖に、


怪獣が住んでいるという記事が掲載されたから!




う~~むむ・・・、まさしく恐竜でございます。

ネッシーは広い意味でのUMAでして、「謎の未確認動物」を意味する

Unidentified Mysterious Animal の略。

イエティ、人面犬、チュパカブラなどもその範疇にはいります。

という訳で、今回はシーサーペントの動画でも見てみよう!・・・と。



シーサーペントsea serpent)とは、海洋で目撃、あるいは体験される、


細長く巨大な体を持つ未確認生物(UMA)の総称である。


特定の生物を指すものではない。大海蛇(おおうみへび、だいかいじゃ)とも


呼ばれる。正体が特定されたものはほとんどないが、目撃例は中世以降


多数存在する。中世から近代にかけて作成された世界地図の海洋を示す部分には


シーサーペントの絵が記されていることが多い。 (ウィキペディアより)





どれどれ・・・。


hiko「これはまさしくッ!シーサーペントでございます!」



「これは泳いで確かめに行くしかないな」


「潮吹いたやん」


「鼻腔の位置が鯨類ですね。」


「潮吹いてるから🐋の仲間と思います。」


「上半身はセミクジラ下半身はメガマウス
わかった、
こいつはセミマウスや!!!!」


hiko「・・・(無言)」



サザンオールスターズ  涙の海で抱かれたい~SEA OF LOVE~(Full ver.)