チュパカラってご存知ですか?
チュパカブラ(Chupacabra)は、主に南米でよく目撃される吸血UMAである。
この生物によって家畜の血が吸われたという報告が相次ぎ、スペイン語で
「吸う」という意味の「チュパ」と、「ヤギ」という意味の「カブラ」から、
「チュパカブラ(ヤギの血を吸う者)」と呼ばれるようになった。
1995年2月頃に初めてプエルトリコでその姿が目撃され、チリやメキシコ、
アルゼンチンなどの南米各地、さらにはアメリカにまでその目撃例がある。
その被害は家畜に留まらず、人間も襲われている。
69:本当にあった怖い名無し:2012/10/11(木) 22:46:37.69 ID:zBtIZqfD0
そういやチュパカブラって結局なんだったん?
71:526:2012/10/12(金) 01:18:32.37 ID:61PdlY7w0
>>69
皮膚病患った野犬
72:本当にあった怖い名無し:2012/10/12(金) 19:52:02.42 ID:osWOCI/h0
>>71
夢をぶち壊すな
とゆー話は置いといて、2010年12月28日、チュパカブラと
思われる生物が見つかったとの情報があった!
どれどれ・・・・・
ケンタッキー州で射殺された毛のないイヌのような奇妙な生き物が、
家畜の血を吸うと言われる未確認動物(UMA)の「チュパカブラ」ではないかと
取りざたされています。
チュパカブラといえば、先日ミシガン大学の動物学者が
「その正体は病気で毛の抜けたコヨーテである」と発表したばかりですが、
今回のチュパカブラはどうなのでしょうか?
1:野良ハムスター ★:2016/03/09(水) 14:47:06.41 ID:CAP_USER*.net
中国にチュパカブラらしき未確認生物が出現です。
今年2月、上海・浦東の村で、ニワトリやアヒル200羽が血を吸われて殺される
被害がありました。肉が食べられた形跡はなく、生き血だけが吸われているとのこと。
ウサギにも同様の被害が出ています。
現場に残っていた四つ足の動物の足跡。5歳児の手のひらくらいの大きさで、
その正体は特定できていません。
村人たちは当初、村から2kmの場所にある上海野生動物園から逃げ出した動物の
しわざを疑いましたが、動物園側は「逃げた動物はいない」と否定。
鉄のケージに生きたニワトリをいれた罠で、動物の捕獲を試みていますが、
これまでのところ捕獲には成功していません。村人たちは夜間の家畜の見張りを続けています。
ネットユーザーからは、殺された家畜の肉が市場に出回ることを危惧する声が上がっています。
家畜の血を吸うチュパカブラは、プエルトリコ、メキシコ、チリ、アルゼンチン、
米国など世界各地で目撃されている未確認動物。
「皮膚病で毛が抜けたコヨーテ」という説が有力ですが、宇宙人が作り出した
「エイリアン・アニマル」であると主張する人もいて、その正体は不明です。
中国では、昨年4月にも、チュパカブラらしき謎の動物「水鬼」が捕獲されています。
なんだこれは
44:名無しさん@1周年:2016/03/09(水) 15:21:06.77 ID:d45ObSZF0.net
>>28
これ何!?新種の動物!?
足とか手とか四つ足の動物っぽくじゃないよね!?
この生物の動画があります!
これだ!
サザンオールスターズ 涙の海で抱かれたい
~SEA OF LOVE~
サザンをaikoが歌うと・・・
aiko エロティカセブン
aiko×サザンオールスターズ <Love Like Aloha カヴァーコレクション>
1分34秒からサザンの歌、いっぱい!