【食レポ】ねぎラーメン3店+α(田中そば店、まるき、ラーメンショップ)【寒いときはネギ!】 | Let's easily go!気楽に☆行こう!

Let's easily go!気楽に☆行こう!

映画、写真、B級グルメ、格闘技、そして少しばかり日常を語る雑記帳です。

研いだ包丁で指を切った男、hikoです。




グロいのでマスキングさせました♪


指の先端って、やたらとぶつかるのね・・・血ぃ止まったと思ったら


何度もぶつけて血ぃ出るのね・・・。



さて、最近寒さに弱くてあまり遠くに食べにいきませんが、


寒いし、ここはやっぱラーメンっしょ!


冬のラーメンというと当ブログでは何度か出ている築地場内のかきラーメン。


豊洲にいっちゃったからね~、豊洲は遠いよ。


駐車場もないみたいだし・・・


一応、前に撮ったやじ満のかきラーメンの写真。







牡蠣ラーメンはいろいろ食べたけど、ここが一番美味しかった。


牡蠣も、どデカいし!



んじゃ牡蠣じゃなかったら、冬は何ラーメンだ!?


ネギラーメン!(と勝手にこじつける)


これを何件か食べに行きました。



まずは千葉県松戸市の中華そば まるき。





限定のネギラーメン。(※現在、この限定ネギは終了しています)


トッピングのネギチャー増しでお願いします!






ここのまるきは節系のスープですが、最近流行りの節系スープみたいにドロドロではありません。


済んだスープですが、出汁がかなり強烈な部類に入るラーメンです。


ネギとチャーシューをたっぷり乗せたラーメンは美味しかった。


ネギが強くてスープの出汁が若干弱まった印象になりますがほっかほかになりました。



次は秋葉原の 中華そば専門 田中そば店。








もちろん、注文はねぎそばです。


これ!




オオ!ネギたっぷり!

ネギはまるきとくらべてシャキシャキ感が強いというか、硬いネギというか・・・


触感はそんな感じ。生に近いから(というか生?)ネギが嫌いな人はやめたほうが良いでしょう。


途中で唐辛子で味変。





唐辛子入れない方がよかった・・・。


スープの風味が消えたっぽい。


ネギは多かったです、、、




お次の番!


関東ではご存知、ラーメンショップのネギラーメンだ!




ここでも頼むのはねぎラーメン・・・で、ネギ増し!




ここは卓上でおろしニンニクと豆板醤、コショウが置いてあります。


途中の味変で、僕はこの3つ全部使います!



それでこれがねぎラーメン(ネギ増し)だ!







昔よく食べたラーメンです。


ビジュアルは昔のまま。


スープをレンゲでぐびっ・・・。


スープは前と比べて若干ぬるくなったんじゃないかな・・・。


続いてネギとラーメンをわしわし食べる!


ああ、これがねぎラーメンだな、と感じる。


味変でコショウを二振り・・・。


パクパク


ニンニクと豆板醤を少量・・・。


豆板醤は強いので入れすぎるとスープの風味が消えちゃいます。




写真はないけど「くるまや」のネギラーメンも食べました☆


これらの中でどれが一番僕の口に合っていたかというと・・・


ラーメンショップのねぎラーメンでした。


・・・ただスープが、ぬるいよ。前はもっと熱かったよ。


ガス代ケチって弱火なのかな・・・。



さてとラーメンが続いたから、そろそろ今度はご飯系のランチにするかな。











ノーランズ ダンシング・シスター