【食レポ】天ぷら いもや【かつて神保町に天丼ととんかつの有名店があってだな・・・】 | Let's easily go!気楽に☆行こう!

Let's easily go!気楽に☆行こう!

映画、写真、B級グルメ、格闘技、そして少しばかり日常を語る雑記帳です。


去年(2018年)、神保町界隈に馴染みのある人には


かなり驚きのニュースが飛び込んできた・・・ッ!


2018年3月31日をもって60年近い歴史を持つ


「天ぷら いもや」と「とんかつ いもや」が閉店する!というのだ。


このニュースはかな驚いた!


僕(hiko)にとっては懐かしい味(今でも食べに行くが)であり、原価率にいたっては


5割を超えるという常識破り!揚げたての天ぷら、とんかつがこの値段、


この味で食べられるなら、といついっても行列の人気店だったのです。


そのニュースを知り、2018年3月は神保町のいもや(天ぷら・とんかつ)に僕、3回行きましたよ。


まずは3月10日「とんかつ いもや」




行列は想定内・・・だったが、店の横に並んだ列をたどっていくと・・・


次の交差点を通り越してさらに向こうまで伸びてる!


行列の長さでは僕自身最長の長さでした。




もう先頭が見えないよ。




やっとたどり着いた!


(とんかつの写真はとったはずなんだけど、スマホに見当たらない・・・)


次は3月17日「天ぷら いもや」




やっぱり店の横に行列があった・・・。





・・・もう、疲れンだからさぁ。





(ここでも天丼の写真は撮ったはずなんだけど、保存されていませんでした)


そして3月31日、営業最終日はふたたびとんかつ!


感謝の気持ちでお客さんにチョコが配られてた。


ああ~、いもやに通って30年以上、いもやさんお疲れさまでした。


揚げたてのとんかつと天ぷらをあの値段で感謝です。



いもやは2018年3月31日をもって閉店となったはず・・・



だっ














がっ!


(ルパン3世風にタイプライターで打ち出すイメージで)



実は神保町のいもやは残っていた、一店舗だけ!

 

「天ぷら定食 いもや」、これは残ってた!


いやね、いもやの跡地はどうなってるんだろうと4月以降見て回ったら


天丼ととんかつのお店はなくなってたけど、天ぷら定食屋は残ってたのね・・・☆


以降、天ぷら定食屋は3回ぐらい食べに行ってます。



最近行ったのは4月13日(土)。




並び15人と言ったところ。







天ぷら定食650円、えび(天)定食850円は安定の低下価格。


中に入ると、お品書き。





僕、天ぷら好きなンよ。


というわけで天ぷら定食にほたるいかとしいたけを追加で注文。

まだ追加したかったけど・・・さすがに揚げ物。この辺でストップ!


まず最初にお茶とつけ汁が配膳。





つけ汁は足りなくなったらお願いすれば継ぎだしてくれます。


次に来るのがみそ汁。




この豆腐、表面に浮いているだけじゃなくて汁の中にもギッシリ!


ここまで具の多いみそ汁は他に知りません!




ご飯もこの量!


大盛は無料のはずだけど、残すと怒られるらしい・・・。


そしてお待ちかねの天ぷら~☆




この挙げたてが圧倒的ボリュームッ!(追加してありますが)


安すぎるッ!


まずは追加したほたるいかから。


モグモグ・・・




ほんと、ホタルイカだ!


美味いかというと口の中でモグモグしていると刺身のホタルイカの味が


じわっときまして、正直僕には微妙だったけど珍しかったので食べてみたかった。


他の海老、キス、春菊、イカ、カボチャ、ノリ、しいたけ(追加分)は安定のおいしさ!


何千円の天ぷら定食ならこっちのほうが断然好きです、僕。


ああ~いもやが一つだけでも残ってくれてて良かったぁ~。





デビー・ブーン 落葉のメロディ