【食レポ(ミニ)】新橋の刺身どころ!魚金 【ここを知らないと新橋ではモグリ扱い】 | Let's easily go!気楽に☆行こう!

Let's easily go!気楽に☆行こう!

映画、写真、B級グルメ、格闘技、そして少しばかり日常を語る雑記帳です。

昨日は友人と二人でプチ忘年会。


今年の友人との忘年会はこの1回だけ、ですね。


(ほかは都合でキャンセル)


いつも僕がお見せを決めていたので、今回は友人に振ってみた。


「鶏料理なら〇〇、魚なら××・・・で、どうでしょうか?」

気分で魚を指定しました。


お店の名前は「魚金」。


都内で30店舗ぐらいあるのかな・・・その本店(新橋)に行ってみた!


新橋では、このお店をしらない人はモグりらしい・・・!


SL広場で待ち合わせ・・・いつも僕が待ち合わせ場所に先に行ってるパターン。


ぐ・・・かなり寒いぜ。東京の冬は北海道の人間にもこたえるらしい。


「なんで東京の冬って雪がないのに、こんなに寒いの・・?」


 

友人氏やってきて店に向かう。


本店、着いた!


・・・が、


満席!29日の午後6時30分、日にちも時間も悪いわな・・・。


店員「ちょっとお待ちいただくことになりますが、、、当分お席はご用意できません」


かなり待つみたい・・・。


実は魚金は新橋だけで4店あります。


別の魚金に向かうものの、hikoさん完全に凍えて


「次がだめなら、どっか鍋を食べられるとこ入ろう!」


友人「・・・(返事をしない。絶対あきらめない!という意思表示)」


次の魚金「ちょっとお待ちください」と言われたところ、


すぐに店内からお客様2名が出てくる、やったぜ!


入店-。



寿司屋にも似た雰囲気のお店です。


僕、珍しくレモンサワーを頼みました。




このレモンサワー美味しかったぁ~♪


グラスの下のほうにレモンの輪切りが何重にも!


メニュー表にサワー部門で人気No1とかいてあったけど納得。


突き出しはポテトサラダ。


料理は3つ頼みました!まずは青海苔豆腐。




これ写真では大きさがわからないでしょうが、凄いボリューム!


湯豆腐の上に温かい青海苔ペーストがてんこ盛り!


豆腐食ってんだか、青海苔食ってんだかわからなくなる・・・美味い!


そして大山鶏のから揚げ。






そして魚金ご自慢の刺身の6点盛り!




凄いボリューム!


大人の男性二人で十二分の量でした!


いいお店でした。



年末の忙しいタイミングでの書き込み、今日のところはこれぐらいで


許してもらおうか・・・!


食べレポ、今回の記事で2018年度、終了です!


次の食事会は何を食べに行くか・・・僕、すでにリクエストしてありますねン。



食べレポ、それではまた来年!





あ、そうそう今日夕方から明日やるRIZINの公開計量をYoutubeとGYOで


放送しておりました。


その中で大尊伸光対トフィック・ムサエフの計量時のこと。







後ろを向いたら、あきらかにパンツ履いてませんでした!


生中継だけに非常に危険な計量シーンでしたwww




3年前のオープニング。

RIZIN 2015 IZAの舞 開幕




高田統括本部長の筋肉披露はお約束!