今日の日本テレビ「news every」で、このお店が紹介されていたので
再掲載です!
えっ!?そんな時間にテレビが見れるのかって?
ふふ・・・ちゃんとブルーレイ・レコーダー持ってて
午後6時15分からのnews everyとスーパーJチャンネルを
毎日録画してるのだ!
・・・・でも、今は完全内勤になったので
もうあっちこっちランチの食べ歩きできないンよね。
(T▽T;)
さて、紹介紹介・・・・。
ちなみに食レポの再掲載は初めてでございます♪
(hiko)
暑くなってくると皆さんはどんな食事をしますか~?
っつーことで今日の「ランチの風来坊が行く」は、
東京都港区の新橋にあります「宇和島」さんに、
行ってまいりましたーッ!
このお店、前々から行ってみたかったんですよ。
んで、食べたいのが「鯛めし」。
鯛めしって鯛の炊き込みご飯のこと?
このお店の鯛めしはちゃうンです!
まずは順序を追って。
お店は大通りから脇に入ったところにあります。
なので、こんな大通りにはこんな看板がありました。
店構え。
小料理屋って感じです。
午前11時30分ちょうどに開店。
hikoさん一番乗りでした☆
ランチメニューがこれ。
鯛めしに、あら大根とじゃこ天をつけると300円アップ。
食べろぐとか読んでいるので、ここは迷わずAランチです!
で、カウンター席から厨房を見ますと
じゃこ天を揚げているのが見えます。
今日の僕(hiko)は腹が減ってるのだ!
鯛めし、早く・・・・
鯉!
じゃなかった・・・・来い!
5分たったかどうかぐらいで鯛めしランチ、
来るぅ~~~♪
全景。
左奥から右へ。
あら大根、じゃこ天、そして右が鯛の刺身がいっぱい入った出汁(?)。
味噌汁は「ウチワエビ」なのだ。
アップで撮ってみる。
この鯛出汁(卵入り)を、かき混ぜ、ご飯にぶっ掛けるのだ!
卵は簡単にかき混ぜる程度で、鯛出汁を飯に半分ぐらいかけて、
半分は残す。(ご飯一杯お代わりOKだからです)
さてと、食べてみる。
バクッ
あ、これ美味いね~。
と言っても「想像を超える」美味さではないけど
「思ったとおりの高いところ」での美味しさです!
でね、冷えた出汁をぶかっけて食べるのは暑い時期には
まさしくうってつけです。食べやすい!
宮崎県の冷汁もこんなかな?
嫌!あっちは味噌味でしたね。
こっちは鯛のお刺身バージョン!
卵の白身のぬるぬる感と黄身のコクで味わい深くなっております。
鯛めしを口にしたらそればっか食べてた。
あら大根は、と・・・・。
よ~くしみています。あらは食べにくいけど大根は美味しい。
(あらは出汁用かもしれないけど、ね)
じゃこ天も美味しい!
だけどこれは大根おろしより、すり生姜のほうがいいかも。
っと言う間に一杯食べ終わり、おかわり!
おかわりは半ライスなのね。
残った鯛出汁をぶっかけて、かき込む!
あ~ウマ。で、ホント食べやすいわ。
パクパク!パクパク!
完食!
夏の暑い時期、食欲がわきにくい時、
たまには美味しいぶっかけご飯を食べたいとき!
「宇和島」さんの鯛めしをオススメします!
おかわりが半ライスなので軽くガッカリだったけど
食べ終わるときは、ちょうど満腹になってた。
(そう、僕は以前より胃袋が小さくなっていたのだ・・・・)
身長172cm、体重69キロの僕が満足するボリュームでした。
この新橋3丁目は食べどころがいっぱいあるのね。
今度また別の店に行ってみよ!
ランチの風来坊、次はどこへ行く。
◇四国さかな処 宇和島
東京都港区新橋3-9-2 岡崎ビル 1F
03-3435-7889
[月~金]
11:30~14:00
17:00~23:00(L.O.22:30)
[土]
16:30~22:00
ランチ営業、夜10時以降入店可
定休日 日曜日・祝日
宇和島市郷土料理 鯛めし
渚にまつわるエトセトラ PUFFY