今日も今日とて・・・hiko的日常生活 20170528 | Let's easily go!気楽に☆行こう!

Let's easily go!気楽に☆行こう!

映画、写真、B級グルメ、格闘技、そして少しばかり日常を語る雑記帳です。

 

・・・くっ、今日は疲れた・・・。


理由は、以下(簡単に)。




梅雨に入る前にバイク乗っておこ!というわけなんですが、


どこ行こうか、バイクにまたがるまで決まらなかった。


今朝、バイクに乗った瞬間「龍神大吊り橋」が頭に浮かんだ!


ここに決めた!


『茨城県常陸太田市の竜神大吊橋は高さが100m、長さは375mあり


歩行者専用の橋としては本州一の長さを誇ります。』とHPに書かれています。


















長さ375メートルは結構長いよね。


この吊り橋は過去2度ほど来ていますが、その時は人が多くて


橋が揺れる揺れる・・・!


今は人が少ないから全然揺れないや。






橋の下はダムになっています。


このダムの形が竜の足形に見えるとか・・・。



橋を渡り終えて、左へ回って突き進むとダム湖に続くと思われる


階段のような道を発見。








かなりの急こう配!


でも好奇心からダムが見たくて降りていく。









うげっ!まだ降りるンか!


すげえ~地獄の底まで続いているンか思うぐらい長い。







やばい!足が笑ってきた!


かなりヤバイ!




・・あ!やっと下が見えてきた!






張り紙があるな・・・・。


何か書いてある。


なになに・・・。








ガアァーン!



今降りてきた道を戻れっちゅーんかいッ!





仕方なく、いま来た階段を上っていく・・・。



あかん、完全に足がバカになってる。


上の元の位置に戻った時は完全にグロッキー(今では死語)でした。




吊り橋を戻っている最中には気持ち悪くなってきてる。


ベンチで横になって20分ほど・・・回復した!

 

筋肉痛は明日来るか、それとも一週間後に来るか!?

 

明日来ると信じたい。





読者のみなさん、龍神大吊り橋は一度は行ってみる価値ありですが


間違っても、ハイカー以外は奥の階段を下ってはいけない!


地獄を見ます・・・。


階段を上っている最中に頭の中をなぜか

 

イージーリスニングがずーっと鳴ってた。


(曲名忘れました)

 

いや、これ笑えるんだけど・・・。

 

ロッキーのテーマとかが頭に響くなら恰好いいんだけどね。




疲れたので今日はもう寝ます・・・。




バタッ(倒れこむ音)





Gonna Fly Now ロッキーのテーマ









階段、最後の数段になったところで、この曲が聞こえれば・・・・


















ロッキー2 ファーストシーン





ロッキー1のクライマックスが秀抜だったのがよくわかります。


ロッキー2は上の動画の後、下の動画へと続きます。


力石徹のテーマっぽい。