【かつてあった話】それほど仕事が出来ないA子さん【彼女活きる道はあるのか!?】 | Let's easily go!気楽に☆行こう!

Let's easily go!気楽に☆行こう!

映画、写真、B級グルメ、格闘技、そして少しばかり日常を語る雑記帳です。


今月より、新しい勤め先で働いている男、hikoです。


僕の配属部署の人間関係は良好のようです。

大きな会社だから冗談も言えない(というか言う必要はないのですが)雰囲気

かと思えば、そこまで汲々ではないようなので、ちょっと安心。

僕(hiko)を知っている人は、僕がしゃべるのが好きなのはご存知の通り。

まだまだキャットマスクを被っている僕です・・・どんどん馴染んでいくでしょう・・・



っと書いてて思い出した話。


昔、某IT系の会社で営業事務をしていたときのことです。

当時の僕の仕事は社員の出向先での勤怠管理、契約管理、システム運用など。


で、某大手企業に出向していたSEのBくん。

Bくん「hikoさん、僕をあそこの会社(出向先)から変えてくれませんか?」

hiko「なんで?」

「あそこの雰囲気、最低ですよ!朝から退社までほとんどしゃべらないんですよ!

おはようごいざいます、すらないんですよ!」

hiko「自分から言ってみれば?」

「言ってますよ、もう全然ダメ!もう気分がどんどん落ちていきますよ!」


同じ場所に行っている社員にも聞いてみると、Bくんの部署は特に

雰囲気が悪いらしいというのはホントだった・・・。

かなり異様らしい。


でBくん、仕事がかなりできる人で、その力量を見込まれて

別の会社のプロジェクトに引っ張られていきました。

(すごく喜んだBくん)


というわけで、Bくんの抜けたところに、もう一人充当しなければ

ならなくなったのですが、困ったことに、空いている人がいなかった。

僕は上長に相談したところ、社内のプロジェクトに携わっていた

A子さんの名前を出してきた。

このA子さん、顔が可愛い目でおしゃべり。仕事はどのくらいできるかと

リーダーに聞いてみると

hiko「中の下ぐらい?」

リーダー「いや、下の上ですね」

あまり変わらないと思うけど・・・。


A子さんはそれほど仕事ができないから現在のプロジェクトでも

もてあまし気味だったのです。


上長の指示でA子さんを、最悪な雰囲気の場所(といっても有名会社)に

送り込むことになりました。

仕事が出来なければすぐにお払い箱になります。



どうなることだろ・・・



と考えていましたが、1ヶ月たってもクレームがこない。

2か月たっても、やっぱりクレームがこない。



あれれ?



僕はもうじき3か月たつので、出向先に連絡し、A子さんの契約更新の話をする。

hiko「A子の仕事ぶりはいかがでしょうか?」

相手マネージャー「リーダーから、よく仕事をやってくれていると聞いていますよ!」

hiko「(えっ、ホント?)それはよかった!つきましては来月は更新月になりますので

ご契約単価のお話でございますが・・・」


A子の出向単価の交渉、すんなりOKが出た。


えっ?A子ってそんなに仕事できたの?

A子が出向している会社の別プロジェクトに参加しているC男さんに聞いてみた。

hiko「A子はどう?」

すると意外な言葉が返ってきた!



A子が入ったことで、雰囲気最悪の職場環境がガラッと変わって

明るい職場になっちゃったそうです!

A子が環境を変えちゃったのね☆

C男「いやもう、A子は職場の華ですよ!」


すごいね・・・。仕事できなければかなりキツイ職場なのに、

別の切り込み方があったのね。


静かに仕事をする時間は必要ですが、コミュニケーションはやはり重要なんだ。


ちょっと考えさせられた事でした。








ブリジット・ジョーンズの日記 ダメな私の最後のモテ期


「Still Falling For You」エリー・ゴールディング


 


リトル・ミス・サンシャイン


この映画、疲れた時に見たらいいと思います♪


見終わった後「とりあえず頑張ってみるか!」という気に・・・


なればいいな。







↑アカデミー賞は4部門ノミネートで、


脚本賞と助演男優賞の2つで受賞!



あの女の子がこうなるんだもンな。