【知ってました?】サイコロは宇宙で作らないと正確に作ることが出来ない圈【ホント?】 | Let's easily go!気楽に☆行こう!

Let's easily go!気楽に☆行こう!

映画、写真、B級グルメ、格闘技、そして少しばかり日常を語る雑記帳です。

カジノを含む統合型リゾートを推進する法案が9日にも

衆院内閣委員会で審議入りする見通しとなった。


yahooニュースより。




ってゆーことで今回はギャンブル系のお話。



ちなみに僕(hiko)はギャンブルを一切やりません!


博才がないから!?



いえいえ・・・・











お金ないから☆








 

みなさん、知ってました?




どんなに正確に作ろうとしても、



地上では重心がズレてしまう。







イカサマサイコロにグラサイってのがあって、わざと著しく重心をズラして


作られていて特定出目が出やすいように細工されたサイコロの事です。


使用がバレれば袋叩きにされる可能性大に付き、くれぐれも使わないように。



で、普通に作られるサイコロでも重心=大きさの中心にあるように「完璧に」


作ることは出来ない。


地球上で完全な密度均一素材が存在しない事や材料充填の際に重力の


影響で重心がどうしても中心ではなくなるため。


実際振った結果に影響が出るほどの偏りではないのであくまで理屈。


普通に作られたサイコロに明白な重心ズレはありません。




引用:http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1291496347









にゃるほど。


とゆーことはサイコロのクセが分かれば、当たる確率はグッと高くなるのね。




香港映画でチョウ・ユンファ主演の「ゴッドギャンブラー(賭神)」


って映画がありましてね・・・。、







「ゴッドギャンブラー」はシリーズとして数本作られましたが


その第一作はお見事な出来でした☆


その第一作の最初の場面。


賭神と呼ばれる最高のギャンブラー・コウ(チョウ・ユファ)は


東京でヤクザ相手に大勝負をしていた。


勝負は2つ。


最初は、伏せた麻雀パイを互いに取り合い、


取ったパイの数字の合計が大きい方の勝ち。


2つ目は壺に6個のサイコロを入れ、カラカラ振りまわして


ドン!と置いた壺の中のサイコロの出目の数が少ない方が


勝ち!といったもの。


コウは「(ニヤリとして)引き分けなら私の負けでいいですよ」


と、豪語する!


一回戦の麻雀パイ対決はコウは余裕のよっちゃんで勝利するも、


ヤクザ側は2回戦のために代打ちを出してくる。


それが西脇美智子!






ディビル界の百恵ちゃんと呼ばれた逸材でした☆


賭場に現れた西脇は壺に6個のサイコロを入れ、


 

カラカラカラ!


 

と振り下ろすと、なんと出目はオール1!目の合計は6!


 

ヤクザ「コウさん、先ほどの言葉忘れてないでしょうね(ニヤリ)」




次番のコウは壺を手にすると「(壺が)軽い。もっと重い壺を」


とリクエスト。上着を脱ぎ本気のコウが壺にサイコロを入れ、


カラカラカラカラカラ!


カラカラカラカラカラ! 


(凄い緊張感!)


ガタン!と壺を振り下ろす!


果たして出目の数は!?





この続きは動画でご覧ください。


3分55秒から。



God of Gamblers 1989 FULL HD Subtitle Indonesia





映画はここからドラマ・パートに入ります。


このドラマ・パートも面白い。


そしてクライマックス!



敵ボスとポーカー対決!


敵ボスは相手のカード番号が透けて見えるメガネを使用。


勝ち目のないコウの打つ手は!?







賭神(テーマBGM)












.