7月20日は闘神、ブルース・リーの
43回目の命日です。(1973年7月20日 没)
っつーことで本日はブルース・リーを取り上げます。
てかもう、リー・ネタは散々やったから、もう「これ知ってる?」的な
動画は、ちょっと出てきませんね~。
んじゃちょっと目先を変えてチャック・ノリス!
80年代を席巻した「伝説のアクション・スター」。
空手家としては「競技者として30を超える国内トーナメントを制覇した。
国際大会では世界プロフェッショナル空手選手権ミドル級チャンピオンの
タイトルを6年間保持し、無敗のまま競技生活を終える。
生涯戦績は195戦183勝10敗2分」(ウィキペディアより)
そのあとは映画のアクション・コーディネターや端役を演じた後、
「ブルース・リー ドラゴンへの道」で、コロシアムで戦う
敵役ゴードンを演じて有名になる。
そのチャック・ノリスが「ドラゴンへの道」で登場するシーン!
これが劇場で見て衝撃的でした。
ちなみに僕は数名の友達と、マクドナルド日本1号店でハンバーガーを買い、
(当時、1号店は銀座三越の1階路面にあった)
銀座・松竹セントラルってゆー映画館でバーガーをパクつきながら
みていたのですが、ゴードン登場シーンで
パクつく口が止まった・・・。
まずはその動画をご覧ください。
ブルース・リー演じるタンロンを倒すために雇われた
空手の達人ゴードンがローマに到着したところです。
飛行機から降りて、カメラに向かって歩みを進めるゴードン。
ズン、ズン!
ズン、ズン!
ズン、ズン!
映画を見ている観客は、『あ、このまま進んでくると・・・・』
と考えますが、その通りになります。
映画館のスクリーンいっぱいに
チャック・ノリスの
局部が!
超ドアップ!
凄いね、ほぼ接写ですよ。
もう口に含んでいたハンバーガーが
スクリーンまで噴き出してしまいました。
(注:1号店でバーガーを買って見に行ったのはホントですが
バーガーのロケット噴射は嘘です)
ブルース・リーの映画でも見るかな。
リー映画の中で一番良くできているのは「燃えよ!ドラゴン」ですね。
・・・でもちょっと見飽きた感がないわけではない。
燃えよ!ドラゴン オープニング
映画「かわいい女(1969)
ブルース・ーがカンフー技で部屋を破壊する有名なシーン
![]() 北海道富良野産 生で食べれるトウモロコシ ピュアホワイト 10本【送料無料】 |