【怖い話】探す人【不思議な話】 | Let's easily go!気楽に☆行こう!

Let's easily go!気楽に☆行こう!

映画、写真、B級グルメ、格闘技、そして少しばかり日常を語る雑記帳です。


どうもパソコンの調子が悪い。

ってな訳でまたまた再掲載。

今回の記事は、当ブログ初期のころのもので

わりと僕が気に入っている記事だったりします。

(ちなみに2010年3月30日の記事の再掲載です)


ま、次にアップする新作記事は「食べレポ」にする予定・・・。


あくまで、予定だわさ~☆

ささ、それでは今日の記事をご覧ください。

(hiko)












これは毎日新聞の記者さんが

実際に聞き、掲載したお話だそうです。


ある日の雨の降る夜、会社から家路を

急いでいたAさんが田んぼのあぜ道で

何かを探している人に気付きました。

「どうしました?」

Aさんが問い掛けるとその男性は

消え入りそうな声でこう言いました。

「長男に買ってきた消防車のオモチャが

見つからないんです。」

「そうですか・・・一緒に探してあげましょう。」

とAさんも泥がつくのもイヤがらず一緒に探しました。

でも、どんなに探しても全然見つかりません。

二人で泥だらけになりながら、

雨の中必死で探しました。

「無いですねぇ・・・。」

と何気なく男性の横顔を見たAさんは

おかしな感覚を覚えました。

「・・・あれ?、この人どっかで見た様な・・・。」

でも、そんな気にも留めませんでした。

「無いなぁ・・・困ったなぁ・・・。」

そう言う男性を慰め、ほんのちょっと下を向いた時に、

男性の気配が無くなりました。

「あれ?」周りをいくら見渡しても男性の姿は見えません。

「おっかしいなぁ・・・」

不思議と怖さも無く、泥だらけの姿で家に帰りました。

その泥だらけの姿を見た母親から

「どうしたの?」と尋ねられたAさんは

今あった事を母親に話ました。

みるみる内に母親の顔色が変わって行きます。

「どうしたん?」

そう言うAさんの前に母親は古いアルバムを持って来ました。

「その男の人って・・・この人かい?」

Aさんがアルバムを見ると、

そこには幼いAさんを抱いたさっきの男性が写っていました。

「あ・・・・・。」

Aさんは言葉を失いました。

母親はAさんが小さかった頃他界した父親の話をしてくれました。

おもちゃの消防車を買って帰る途中で

車にはねられる事故で他界した事も・・・。

「あんたが一緒に探してくれて良かった。」

と母親は号泣したそうです。




以上がそのお話です。

実はこれは全てウソの話だそうです。

毎日新聞の記者もウソだと知って掲載したそうです。

その記者はこの文章を、こうくくっています。


「これはウソの話ですが、

僕はこのおもちゃの消防車を探す幽霊が大好きです。」






Let's easily go!気楽に☆行こう!
















空飛ぶゆうれい船 予告編








その「空飛ぶゆうれい船」に宇宙戦艦ヤマト2199の音楽を被せると♪




原画スタッフとして宮﨑駿が参加しており、ビルの破壊シーンなどを担当している。

(ウィキペディアより)





.