4月16日に「今、ここ。」という記事を掲載しました。
↓
「今、ここ。」
じつはこの日、ちょっとおかしかったバイクの調子がよさそうなので
「黄金のアジフライ」を食べに、千葉県富津市にある「さすけ食堂」に
向かっていたら、あと30分ぐらいで到着!
ってーときにまたバイクがヤバくなった。
高速で走ってるのに前後にノッキングする!
ギアが突然2段ぐらい落ちる!そして落ちたまま!
SAに入ったとたんにエンジンがストップし、かからない。
なんとか時間かけてなだめながら帰路につくと、
・・・・
そしたら急にバイクが復活した!
なんであきらめて帰っている途中で生き返るんだよ!
そうこうしているうちに東京に着いたので
腹も減っているし、築地に向かいます。
築地に午前10時ぐらいに到着。
わぁ~並んでいる!
いつも築地に来るときは午前6時ぐらいだから、その程度の並びだと
考えてたら行列だった・・・他行こうか迷ったけど待つことに。
そしたら並んでから店内に入るまでに2時間近くかかった。
いよいよ豊洲移転も近づいてきているからなのかね。
しかし一人で待つのは飽きる・・・牛丼チェーン店に行こうかとマジで考えた。
やっと入店。



人気の「チャーシューエッグ」は僕の手前で売り切れでした。
チャーシューエッグを食べたい人は、遅くとも午前10時30分までに
オーダーするように。
牡蠣フライとアジフライが食べたかった・・・。
僕の口が勝手に「カキフライ、エビ、ホタテ!」と言ってた。
マウス・トーク!
クーポン見せて飯は大盛りにしてもらったら、凄い盛りだった。
最近は食が細くなってきただけに。


飯が凄い量!丼2つ重ねにたいな盛り!
僕の横の女性が、それみてビビッて「ライス半分にしてください!」って言った。


値段は高いけどここのフライは美味い!
牡蠣でかかった。
ここでフライを食べるのはあと1回ぐらいかな。
そして耳より情報!
場内店舗は豊洲移転でどうなる!?
豊洲の店舗案内図がはってありました。



今の築地は全店舗寄ってるけど今度は散っちゃうのね。
青果棟に「大和寿司」が行くとは思わなかったな。
新しい店はないのかな。
築地もあと半年。3回はこれるかな