今日も今日とて・・・hiko的日常生活 20160419 | Let's easily go!気楽に☆行こう!

Let's easily go!気楽に☆行こう!

映画、写真、B級グルメ、格闘技、そして少しばかり日常を語る雑記帳です。

土日月の3日間、38度の熱(体温)と戦って勝利した男、hikoです。

最初は花粉症だか風邪だか分らんかった・・・が、風邪だった。

また2連休がパーになったぜ。



僕(hiko)、はじめてヤフオクで購買してみました。

ま、本だったんですけどね。

大藪春彦の「ウィンチェスターM70」って小説。


昔、山ほど持ってた大藪春彦の本。

僕が高校ぐらいに大藪春彦・原作の「蘇る金狼」、

「野獣死すべし」「「汚れた英雄」などが次々に映画化され、

本屋さんには「大藪春彦コーナー」があったくらいなのに、

今じゃ1冊もないような状況。


そうなるとまた読み返したくなるものです。

amazonとか見たりしているうちに、「そっか、オクがあった!」

と調べるとあった!あった!

何冊もオクにかけられていました。(現在は1冊も出ていません)

そのうち目にとまった本を購入したく、オク参加。


最低価格で落札できました。







そこらへんの兄ちゃんがヒマ潰しでやってるんだろうと

思ったら、メッセージなんか、とても丁寧です。

送られてきた本も、安っぽい袋に入ったものが来るのかと思ったら

ちゃんと紙カバーつけてビニール梱包してありました。

・・・そこらへんの兄ちゃんがやっている訳ではないのね。


で、今回、良い買い物できたと思うと、次から次へと

欲しいものが出てくるよね~☆




たとえば、これとか・・・











こんなのも・・・












この最後のブローニングM2は「ランボー最後の戦場」で

ランボーがクライマックスで打ちまくることで有名です。

ちなみにハーグ陸戦協定では人に向けて撃っちゃイカン代物です。




また良いブツがあったら参加してみようっと☆



間違いなく、当時2枚目俳優の頂点にいた草刈正雄が

マグナム拳銃を持つ刑事を演じた「華麗なる刑事」から。


松田優作が「草刈正雄のどこがいいんだ」と

皮肉セリフをはいたほどの男前ぶりでした。




草刈正雄 センチメンタル・シティー






汚れた英雄 オープニングから。

ローズマリー・バトラー 『汚れた英雄』 原題:Riding High


最初の長いタメがシビれる・・・