【号泣ドラマ】「愛と死をみつめて 」って知ってる?【ミコとマコ】 | Let's easily go!気楽に☆行こう!

Let's easily go!気楽に☆行こう!

映画、写真、B級グルメ、格闘技、そして少しばかり日常を語る雑記帳です。


今日、僕(hiko)が自宅へ帰ると婆様(僕の母上)の

左目が巨大なガーゼで覆われていてビックラこいた!


・・・今日は婆様の白内障の日帰り手術の日だった。

仕事が忙しくてすっかり忘れてた・・・。

(婆様の御供は僕の弟と妹が対応した)


巨大ガーゼで目の周りを覆っているのを見て、あるドラマを思い出した。





「愛と死をみつめて 」って知ってる?


顔にできた軟骨肉腫に冒され21年の生涯を閉じた大島 みち子(ミコ)と河野実(マコ)の、

3年間に及ぶ文通を書籍化したもの(160万部を売り上げる)のドラマ・映画である。

(実話だよ~)


何度かドラマ化され、映画にもなったので、僕が見たのが

どれだかよくわかんないけど、子供心に、ヒロインの顔を覆うガーゼが

ドラマの進行に合わせて眼帯サイズから、どんどん大きくなってい行くのが怖かった。












兵庫県立西脇高等学校に通うミコ(大島みち子)は、顔に軟骨肉腫ができる難病に

冒されていた。阪大病院に入院した際、同じ病棟で長野県出身の浪人生マコ(河野実)

と出会い、互いに18歳のタイガース・ファン同士で意気投合し、文通を始める。

その後ミコが同志社大学、マコが東京の中央大学へ進学してからも文通は途切れず、

ミコの病気が再発して再入院した後も、マコは夏休みに大阪駅ホームのビール売りの

アルバイトを続けてミコを励ます。

夏休みが終わって、東京に戻ったマコとの文通が闘病生活の大きな支えになっていく。

マコはその後もアルバイトをして長距離電話で励ましたり、旅費を工面して阪大病院を

訪れるなどし、2人の愛は深まるばかり。

しかしミコは手術で顔の半分を失い、さらに病気は悪化していく。

そして、マコの22歳の誕生日の前日に、自らのメモリアルデーを刻んで、

この世を去って逝く。




子供心に怖いやら悲しいやら・・・。






オープニング - 愛と死をみつめて (1964)















青山和子 愛と死をみつめて
(第6回日本レコード大賞受賞曲)








マコ、甘えてばかりで、ごめんね・・・

ミコはとっても、












・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。