最近、土曜の朝は、午前6時前から築地で
朝食をとることが多くなった男、hikoです!
僕はちゃんとウェートコントロールしてますよぉ・・・・
というより、病気で管理しなくちゃいけないので
今の体重(身長172cm、体重は下着パジャマありで71.8kg)を
2年ぐらいキープしています。
もうちょっと書き足すなら、100g単位でコントロールしてます。
この体重管理、まるで僕さぁ・・・・ボクサー。
・・・・・
さて、朝食は食べたほうご良いのか、いけないのか!?
気になりますよね。
僕は腹が減るし、朝のクスリの消化吸収の助けのため、
忙しくてもおにぎり1個か、サンドウィッチは必ず食べます☆
食べるべきか食べざるべきか!?
いろんなサイト見て、まとめようと思ったけどやめた。
以下、アドレスから先をご覧ください。
健康のために朝食は食べた方がいい?それとも‥どっち?
http://matome.naver.jp/odai/2136453481661417101
朝食をとるべきか抜くべきかを医師に聞いてみた結果
http://news.livedoor.com/article/detail/10185482/
こんなにメリットがあった!やっぱり朝ごはんはとったほうがいい5つの理由
http://karada465b.minibird.jp/post-505/
朝食を食べない「1日2食健康法」試したら朝の疲れがなくなった
http://shimashimaseikatu.com/wp/?p=206
もう、どっちでもいいね、これ。
ただ10代のうちは食べたほうがいいみたい。
それと僕(hiko)は、建築関係の会社に勤務していますが
朝食を食べない人ほど「熱中症」にかかりやすいデータがあります。
今、僕の勤務する会社で社長を含めた3人が体重の「落としっこ」で
競っています。4日後の10月1日計測で3人それぞれ、7キロ~10キロ
落ちていなければ「10万円払う!」というもの。
うちの会社、ホントに金をとります!
だけどこの3人は「ダイエット」と言っていますが、
やっていることはボクサーと同じで、いつまでに目的体重まで落とす
「減量」です。必ずリバウンドします、絶対!
ダイエットとは食生活か生活環境(あるいは両方)を
変えて、続けないと意味がありません。
ちなみに10万円の罰金者が出たら、みんなで美味しいものを
食べにいくことも決まっています☆




午前3時から行列ができる「寿司大」。