【ランチの風来坊が行く】『ベトナムちゃん(新宿)』【東京で一番美味いベトナム料理らしい】 | Let's easily go!気楽に☆行こう!

Let's easily go!気楽に☆行こう!

映画、写真、B級グルメ、格闘技、そして少しばかり日常を語る雑記帳です。


昨日(2014.12.13)は「一緒に飯でも食べましょうか」と

友人と待ち合わせ。

ちなみにその友人とは、某格闘技で現在も大会に

出場する男性ですから、hikoさんの女性ファンの皆様には

安心して頂いて大丈夫ですよ



・・・・



・・・・



えっ!?( ̄□ ̄;) 

女性ファンなんていないって。

別にこういう風に書いてみたかっただけですーっ✩





で、JR大久保駅北口で友人と待ち合わせ。

行くお店はタイトルどおり「ベトナムちゃん」。


何なにちゃんって、居酒屋では店主の名前に「ちゃん」づけして

『山ちゃん』みたいのが多いけど、ベトナム料理屋さんの

名前としてかなり斬新!


お店は駅のすぐそばなんですが、こんな路地裏にお店あるの?

ってゆー感じのところにあります。


駅から出てすぐのところに立て看板ありました。






そう、今日は祝日ランチコースです。

Aコース(1480円)とBコース(1980円)がありまして、

(1)AB共通で生春巻きと揚げ春巻きがつきます。

(2)チキンサラダ、ミミガーサラダ のいずれかを選べます。

(3)牛肉とにんにくのオイスタソース炒めか、

  イカとパイナップル甘ずっぱ炒め のいずれかを選べます。

(4)メインメニュー

  牛肉のフォーか、鶏肉のフォーか、ベトナム五目チャーハン

  のいずれかを選べます。

(5)AB共通でデザートがつきます。

※Aコースには(3)がつきません。



外観はこんな感じ。







友人は路地裏だし、店名に「ちゃん」なんてついているから

一体どんな店だろうと、ちょっと訝し(いぶかし)気味です。


僕(hiko)は、構わずドアを開けて中を覗くと








ほぼ満席!

午後1時で、こうだからちょうどお昼時だったら

おそらく満席だったと思います。

(14:00がランチタイム・ラストオーダーになります)

お客さんがいっぱいいたので友人氏、安心したようです。


僕と友人、ともにBコースを選択し、

(2)(3)(4)をお互い別の料理にしました。




ほどなくして「生春巻」カモーン!





続いて「揚げ春巻き」クルーッ!







↓ 左下がチキンサラダで、上がミミガーサラダです。

「ミミガー」って分かります?

ブタさんの耳の軟骨ですねン✩

一番右にサラダをのせて食べる「せんべい」もありあます。








昼間っからビール!!



・・・・といってもhikoさん、飲めないので

乾杯用にそれぞれコップで少しだけ(ホンの形程度です)。



サイゴンビール






バーバーバー・ビール・・・・だったかな。





サイゴンビルのほうが、日本でよくあるビールって味でした。




で、ここから先に出てくる料理((3)、(4))は、

友人とシェアして食べます。




イカとパイナップル甘ずっぱ炒め







牛肉とにんにくのオイスタソース炒め

(レンゲにスープが少しのってしまった)





牛肉のフォー。





ベトナム五目チャーハン






並べた写真。





最後にデザート。







なんだろ、小豆やサツマイモ(?)の細切れみたいのが入ってる。

味は美味しいけど、冷えてない・・・・。

これ、冷たかったら、もっと美味しいと思う。




ランチタイム・ラストオーダーを聞きに来ますが

もうOKで~す!



「東京で一番美味いベトナム料理のお店」という評判あり、

友人氏の口から「美味い!」が2度ほど出ました。



実はこの店、名物料理がありまして、それが「レモングラス鍋」。

ボリュームたっぷりで、食べ終えるまでに味が4回変わる!

という鍋物。しかしこの鍋は前日までの予約が必要なので、

今回は見送り。(僕はレモングラス鍋を知っていた)

友人氏はベトナムちゃんを気に入っていただけたようなので

また再訪を約束。

次回は「レモングラス鍋」をオーダーすることも確約!




ベトナムちゃんは

東京都新宿区百人町1-19-17
11:30~14:30(L.O.14:15)
17:30~23:00(L.O.22:00)

ランチ営業、日曜営業

050-5868-0612 (予約専用番号)
03-3365-0107 (お問い合わせ専用番号)

※お問い合わせの際は「"食べログ"を見た」とお伝えください。




日曜日も開いています!

小さなお子さんを連れたご家族連れもいました。

タイ料理と似ているけど、こちらのほうが香草系の

香りが抑えられており、より多くの人に合うと思います。

(個人的にはパクチーの香りは好きな方です)




外食はハンバーグ系や中華が多い方に、たまには

目先に変わった食事がしたい方がいらっしゃいましたら、

また、エスニック系料理をまだ食べてたことがない方には

このお店、お勧めします。

値段も接客も悪くないです。

まだ食べてないけど「レモングラス鍋」は、食べてみる価値アリ!の一品のようです。



14時20分、店を出るときには、すでに

この後の予約客の準備が進んでいました。

そっか師走の土曜日だし、忘年会シーズンだものね。

やっぱり鍋物のようだな。

・・・・次は食うぜ。









ランチの風来坊、

次は何処へ行く。





.