【お昼の映画音楽 14】稲村ジェーン(桑田佳祐の初監督作品) | Let's easily go!気楽に☆行こう!

Let's easily go!気楽に☆行こう!

映画、写真、B級グルメ、格闘技、そして少しばかり日常を語る雑記帳です。


ちょっと夏らしい映画を選んでみましょうか。


夏!

というと僕(hiko)がイメージするのは山より海なんですね。

「カリフォルニア・ドリーミング」や「ビッグ・ウエンズデイ」では

あまりにベタなので、今回は邦画から。



「稲村ジェーン」。1990年公開で桑田佳祐の初監督作品。

昭和40年、湘南鎌倉市の稲村ヶ崎を舞台に、20年に一度の台風によって

もたらされるという伝説のビッグウェーブ、〈ジェーン〉を待つ

サーファー達それぞれのドラマを描く青春物語。

2014年現在、DVD未発売。

僕(hiko)はこの映画、DVDがないこともあり未見ですが

僕の友人がこの「稲村ジェーン」の撮影現場に仕事(スタッフ系)で

参加していたのでプチ情報をもらっていました。


でね、そいつが撮影の待機時間のときなんかに、持っていたカメラで

オフショットをこっそり撮っていたんです。

ロケ終了後、その時の写真を見せられたとき、一人の男性の写真を指して、

友人「hiko、この男知ってる?主人公らしいんだけど

俺、知らないんだよね。わりとイイ男でさ・・・・」

それが加勢大周(現在は引退)でした。

「稲村ジェーン」公開まではほとんど無名の存在だったのです。

そのとき見せられた写真がどれも上手に撮れていまして、

中でも加勢大周は清潔感があって、とても格好よかったのですが・・・・。


その友人、その後にアルバム「SOUTHERN ALL STARS」の

打ち合わせにお邪魔した際に桑田佳祐が出前で

アイスコーヒーを取り寄せておごってくれた!

って喜んでた。これは聞いてて少し羨ましかった。

で、アルバムの表紙に出ているカブトムシ。

あれはビートルズをリスペクトしてってことらしいですね♪



話が映画からそれましたが、ここで「稲村ジェーン」から

「希望の轍」を・・・・


ってゆーか!サザンの歌ってる動画ってほとんどないのね。

かなり強く規制されてるみたい。


んなもンで、映画とは関係ありませんがサザンの夏向きの曲、

「 DIRTY OLD MAN ~さらば夏よ~ 」をお聞きください。




◇ DIRTY OLD MAN ~さらば夏よ~















.