「都市伝説」の紹介、第11弾だっ!
ふふっ、待たせたな!
( ̄ー ̄)ニヤリッ
今回、お届けする内容は、
『JR高崎駅で「オランダまで」と
タクシーの運転手にお願いすると
精肉店に連れて行れていかれる。』
ま、マジっすか!(((( ;°Д°))))
イッツ・ミステリアス・高崎!
群馬県高崎市と言えば「だるま弁当」で
有名でございますね。
この「オランダに連れてって!」で
精肉屋に連れて行かれるという話は、
マジのようです!
群馬県高崎市からオランダへ♪
しかし、辿りついたるは精肉店~☆
(_ _。)ドテッ・・・
なぜ、そのようなことになるのでしょうか?

高崎市は、日蘭国交400周年を迎えた2000年、
4月中旬から7月上旬にかけての3カ月間、
「オランダフェア」を開催。
関連イベントとして、高崎市食肉事業協同組合が
企画したのが「オランダコロッケ」で、
店舗によりレシピはさまざまだが、
市内の食肉店十数店が、
チース(チーズ?)を入れたコロッケ=オランダコロッケを販売した。
イベント終了後もオランダコロッケを販売している店舗は
数店あるが、メディアなどへの露出度の高さから
平井精肉店(高崎市大橋町)が知られ、
「オランダコロッケと言えば平井精肉店」
と言われるようになった。
平井精肉店は高崎を紹介するテレビ番組などで、
「高崎駅でタクシーの運転手に『オランダまで』
と言えば平井精肉店に連れて行ってくれる」
と紹介されたこともある。
「yahooニュース」8月3日8時15分配信より
原文のまま。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100803-00000002-minkei-l10
というわけだったんですね!(*^-^)b
ハイ~ッ!

今回のネタは、
普通じゃん!とお考えの
アータ!
これからボチボチ

アゲていきますよーっ!
んじゃ、 m(_ _)m
※2010年8月14日の記事の再掲載です。
.