IMAX 3D で見たかったけど、近くのシネコン2Dで鑑賞。

鑑賞記の前に・・・・と!
僕は映画鑑賞では何かしらパクつきながら見たい男なんですけど
僕はアメリカン・スタイルで「ポップコーン&コーク」派です。
今日はチリ・ドッグ&コークでしたが・・・・。
でね、ポップコーン&コークってゆーとトレイを使いますよね。
椅子の横の穴に立てるやつですね。
僕はいったん自分の席に行き、カバンを置いてトイレに行ったときです。
トイレの入口からまさに入ろうとした瞬間、
中から巨大ポップコーンボックス&コークを乗せたトレイを持った成人男性が出てきました!
うっそ~~~ん!
巨大ポップコーン&コーク with トレイ を持ったまま用を済ませていたの?この男性!
何か信じられないようなものをみた感じでした。
劇場には開演40分前に行ったんですけど、激込み!!!!
朝イチで「風立ちぬ」「仮面ライダーウィザード」
「ポケモン」「モンスターズ・ユニバーシティ」をやっていた他に
9時以降順次「銀魂」「あんぱんマン」「ローン・レンジジャー」
「ワールド・ウォーZ」が始まるじゃないですか!
チケット売り場は人!人!人!
リアル「ワールド・ウォーZ」状態でした
・・・・が、パシフィック・リムはそれほど込んでいなかった。
肝心の映画「パシフィック・リム」ですが鑑賞後の印象は、
近くにいた男の子(小学生高学年くらい)が、お父さんに
「すっげえー面白かった!」
と言っていましたが、僕も同感。皆さん、映画「パシフィック・リム」は
めっちゃ面白かったっす!
特に男性!子供の頃、怪獣やロボット、アニメ漫画で育った世代には
空想の世界観が実写映画になっているんで、絶対惹かれます!
いろんな映画アニメ漫画のエッセンスを詰め込むだけ詰め込んで
ガラガラ、ポン!と箱からだした感じの映画に仕上がっていました。
怪獣の造形は「ギロン」「ギャオス」系。
イェーガー(ロボット)パイロットのスーツはGANTS。
鉄人28号、マジンガーZ、エヴァンゲリオン・・・・それに
イェーガーやら「壁」やらどことなく「進撃の巨人」を思い浮かばさせる物も。
VFX(特殊効果)はILMだ!今回は本当に良い仕事をしました☆
ただロボット怪獣ともにデザインはちょっと古いですね。
ストーリーはあって無いが如し。
全編にわたって特撮アクションが満載で、この辺は
映画「スピード」と同じで細かいケチは言いっこなし!
力技で、ぐいぐい見る者を引っ張ってゆきます。
またそれが見ていて気持ちいい!最後まで飽きませんでした。
菊地凛子、ロン・パールマン、芦田愛菜・・・・みんな適役でしたよ。
ただ、主役の一人チャーリー・ハナムはいい男だけど
別の男優、という選択肢もあったんではないかとオモタ。
それとマッチョ系の男性が好きな人にはムキムキ系が
画面いっぱい出てくるのでお楽しみを♪
今夏の猛暑の中、涼しい所でなんにも考えずに
2時間を楽しく過ごすには持って来いの娯楽超大作でした。
デルトロさん、お見事な一本でございました♪
この映画を見て来年公開予定の3Dゴジラ・スタッフと
トランスフォーマー4・スタッフはどう思ったか!?
おっと、3Dゴジラはパシフィック・リムと同じワーナー・レジェンダリーだった!
3Dゴジラは明るいファミリー・ムービーというより
ちょっと怖めの味付けにするみたいなので、それはそれで期待!
映画は続編がないような感じのする終わり方をしています。
映画本編が終わり、エンドクレジットが流れ始めたら席を立つお客さんが
大勢いましたが、このブログを読んだ方はすぐに立たないでください。
チョイネタが用意されています。
この映画に興味がある方なら絶対損はないから劇場で見たほうが吉!ですよ。
今夏は「イントゥ・ダークネス」を劇場で見るかな。
「マン・オブ・スティール」は実はもう見ちゃったりして・・・・。
「キックアス2」は今のところ、依然として日本公開未定です。
◇Pacific Rim Soundtrack #2 Gipsy Danger
.