【怪奇】ひとりでに回転する約4000年前の古代エジプト像(動画あり) | Let's easily go!気楽に☆行こう!

Let's easily go!気楽に☆行こう!

映画、写真、B級グルメ、格闘技、そして少しばかり日常を語る雑記帳です。


北部イングランドにあるマンチェスター博物館で従業員たちを

ゾッとさせる怪奇現象が起きているという。

紀元前1800年に作られたという、ガラスケースに入った高さ25㎝ほどの

古代エジプトの像が勝手に回転して向きが変わっているというのだ。

驚いたスタッフはこの像を観察する為に監視カメラを設置、

1週間毎分その像を記録したところ、確実に像は回転していたのだ!



こちらは、博物館内に設置した監視カメラの映像を早回しで編集したものである。

一番奥にある像の動きに注目して欲しい。











回っている。クルクルと回っている。最初に像が動いているのことに気が付いた、

エジプト古代史を学ぶ学芸員のキャンベル・プライスさん(29)によると、

最初誰かがこの像の向きを変えているのかと思ったそうだが、このガラスケースを

触ることができるのは一部限られた人のみで、誰も動かした気配はないという。

また、この像はこれまでずっとこの場所にあったが、今まで一度も

動いたことはないという。



Let's easily go!気楽に☆行こう!


この記事に対するコメントで、hikoさんが

「あンたが一等賞ーッ!」といいたくなったものが、これ!



「いつもより多く回っております!」











.