【閲覧注意】核攻撃が来た時のサイレンが怖すぎ・・・・(動画あり) | Let's easily go!気楽に☆行こう!

Let's easily go!気楽に☆行こう!

映画、写真、B級グルメ、格闘技、そして少しばかり日常を語る雑記帳です。

以前放送したやりすぎコージー都市伝説SPで、カンニング竹山が

「日本が核攻撃を受けたときに鳴るサイレン」

という話をしたのを覚えている読者さまも大勢いるはずです。


あまりに不気味な音で、またこのサイレンを鳴らすときは

人はただ合掌するしかないという世紀末感が漂うため

やりすぎコージーでは「音消し(無音)」で放送しました。



その聞くことができなかったサイレンの音を公開します。

正式名称は国民保護サイレン。


◇国民保護サイレン~

日本国土に核ミサイル、大規模テロ、ゲリラ・特殊部隊攻撃、航空攻撃並びに

何らかの危険が迫っているときに放送されるサイレン。





このサイレンを鳴らすのはNHK。

このサイレンがテレビから流れたら、

それはもしかしたら・・・・。









◇国民保護サイレン

※ 音量に注意してください。













核攻撃の恐怖を扱った映画はたくさんありますが、

その中でもっとも泣かせると言われるのが

東宝の「世界大戦争」。

前半は昭和30年代の日本を舞台に、ごく普通の日常生活を描いているものの

後半は一気に緊張感が高まり、そして!

とにかく前半と後半の振れ幅が大きいのでショックがでかい・・・・。

日本人のみならず世界中に見てもらいたい傑作にして名作!



◇世界大戦争(東宝:1961年)


世界大戦争 (1961) 投稿者 honey-spider

.