【出た~ッ!】超巨大海洋生物が駿河湾で発見か!?(動画あり) | Let's easily go!気楽に☆行こう!

Let's easily go!気楽に☆行こう!

映画、写真、B級グルメ、格闘技、そして少しばかり日常を語る雑記帳です。

メガロドンって知ってます?


メガロドンは、約1,800万年前から約150万年前(新生代第三紀中新世半ばから鮮新世)に

かけての、海が比較的暖かった時代に生息していたサメである。

全長は最大個体の推定値13m、またしばしば取り上げられるものとして約20m,100tと

幅が広いがいずれにしても、通常値で現生ホホジロザメ(全長約4.0- 4.8m、

最大個体の推定値約6.0m)よりはるかに大きく、最大個体ならば平均的メスの

マッコウクジラ(通常約12-14m)と同大である。


※ウィキペディアより。





深海に住むサメの中で最大級の大きさであると言われているのがこのオンデンザメ。

「巨大肉食鮫メガロドン(体長13メートル。史上最大の恐るべきサメ)が

海底に生息していた!」という目撃情報は、実はほとんどがオンデンザメなのだそうだ。

その体長は約6メートル程あり、中には7メートルを超えるものも存在するのだそうだ。

日本でも過去何度か捕獲されたことがあり、この映像は駿河湾で餌を漁って

いるところを撮影したもの。大きいからだとは裏腹に、ホオジロザメのような

ハングリーな獰猛さはないとの調査結果がでたらしい。

魚の屍骸なんかを食べているのだそうだ。















1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/05(木) 18:38:29.21 ID:iQgCKuDY0

メガロドンとかいうサメwwwwwwww

絶滅してるのか海底にいるだけなのか

死んでるんだろうな






2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/05(木) 18:39:32.39 ID:vlTFylYe0

生きてるよホラ








Let's easily go!気楽に☆行こう!







10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/05(木) 18:41:25.56 ID:i49wTTp40

>>2
ワロタwww
喰われる寸前じゃねーかwwww




.