都市伝説 vol.94【世界最高の予言者アンソニー・カー】 | Let's easily go!気楽に☆行こう!

Let's easily go!気楽に☆行こう!

映画、写真、B級グルメ、格闘技、そして少しばかり日常を語る雑記帳です。

預言者、予知能力者としては

「ジョゼフ・マクモニーグル」

「ジュセリーノ・ノーブレガ・ダ・ルース」

「ロン・バード」 が有名ですが、もうひとり・・・・


世界で最も有名な予言者 アンソニー・カー(Anthony Carr)

という超能力者をご存知でしょうか。



世界で最も記録されているサイキック」、

「現代のノストラダムス」と自称するこの男は

シルベスタ・スタローンの手相を見て「ロッキー復活」を

「予言」したことでも知られています。

さて、この予言者は一体何者でしょうか。


Let's easily go!気楽に☆行こう!




アンソニー・カーはオサマ・ビンラディンとアドルフ・ヒトラーの手相が

非常に似ていると「分析」していたり、あの世のマリリン・モンローとコンタクトを取って、

ジョー・ディマジオ宛てのメッセージを伝言したり、といったことをしているようです。

またタイガーウッズの不調は、離婚・父親の死から始まると予言しています!

Let's easily go!気楽に☆行こう!





それとか・・・・


アンソニー・カーの予言がまた当たりました

アイスホッケー選手を乗せた飛行機事故を予言!

凄いな!証拠の新聞もあるよ


Let's easily go!気楽に☆行こう!



氷上でアイスホッケー選手らの死悼む ロシア航空機墜落で43人犠牲


Let's easily go!気楽に☆行こう!


モスクワ北東ヤロスラブリ州で起きた旅客機墜落事故で死亡したロシアの

プロアイスホッケーチーム「ロコモティブ」の選手らを追悼する行事が8日、

ベラルーシの首都ミンスクで行われ、この日対戦を予定していた

「ディナモ・ミンスク」の選手やファンらが、氷上に並べられた選手らの

遺影に別れを告げた。

インタファクス通信によると、試合が予定されていた会場のアリーナは

1万5千人のファンで埋まり、ベラルーシのルカシェンコ大統領も出席した。

鎮魂の曲が荘重に流れる中、ディナモ・ミンスクの選手が、亡くなった相手チームの

選手に代わって次々と自分たちのゴールにパックを送り込んで「不戦勝」させ、

ライバルの突然の死を悼んだ。

ロコモティブはミンスクに向かうチャーター機が7日ヤロスラブリ郊外で

離陸直後に墜落、選手やコーチらチームのほぼ全員に当たる36人が死亡した

。事故では2人が救出されたが、乗員を含む計43人が犠牲になった。



他にも9・11テロ、ムンバイのタージマハルホテルのテロ、

マイケルジャクソンの突然死なども予言しています。



ならば、彼アンソニー・カーは本物の予言者なのか!?





しかし他の予言を見てみると、

・2000年1月にカナダのトロント・サン紙で、クリストファー・リーヴ(全身麻痺)が

 歩けるようになると予言。

• 同じくトロント・サン紙で、O. J. シンプソンは有罪になるか新たな証拠で

 殺人犯だと証明されるだろうと予言。

• 1999年1月5日、ナショナル・エグザミナーで、「今年、パーキンソン病の
 
 モハメド・アリが奇跡的な回復を遂げる」

・1996年のオリンピックで要人が暗殺される

・カリフォルニア州と同じくらいの大きさの氷山でハワイが消滅

・リチャード・ハリス(俳優)の癌は治癒する(記事が出る数日前にハリスは死去)

などなど明らかにガセっぽいのも多数あります。




アンソニー・カーはBoss Communications(ボス・コミュニケーションズという

会社か団体)と関係があり、「リーディング」を行なっているがそれはフェイク

(「やらせ」とか「仕込みあり」ということ)であるとして批判されている。

また、大量に生産された「リーディング」(<どういう日本語にしていいか

わからないので、イマイチ意味不明な日本語ですみません)と

安物の宝石を販売していることでも非難されている。


2001年5月、オーストラリアのニューサウスウェールズ州最高裁は、

同州公正取引法(the NSW Fair Trading Act、消費者保護法)第65条にしたがって、

カー氏に対する差し止め命令を出した。

このときの法廷での判断は、Boss Communicationsが安物の宝石に

法外な値をつけて販売しているなどとの訴えによるものだった。

例えば、$1.50と査定された「純正のダイヤモンドのネックレス」は

$19.97で販売されていた。またよい運勢を見る「サイキック・リーディング」、

「パーソナル・ガイダンス(個人に対する開運アドバイス)が$30であった。

法廷は、これらの「リーディング」が(個別にリーディングしたものではなく)

大量に生産されたものであり、販売されている物品は基準以下であるとの判断を下した。



またアンソニー・カーの名前で「身近なところで不幸が起きるので

手助けしたい」といったダイレクト・メールも発送しているようです。




いわば彼、アンソニー・カーは霊感商法的なことを生業とするペテン師

だったのです。






アハッ、こりゃ~話題にもならんわけだ。

.