【金と銀】漫画で学ぶ「コンプガチャの魅力」【福本伸行】 | Let's easily go!気楽に☆行こう!

Let's easily go!気楽に☆行こう!

映画、写真、B級グルメ、格闘技、そして少しばかり日常を語る雑記帳です。

コンプガチャって知ってます?



「コンプガチャ」とは一定のシリーズのアイテムをコンプリートすると、

レアアイテムを取得することができるガチャガチャ商法の事。


例えばAというシリーズのアイテムが4種類あり、それらをインターネット上の

ガチャガチャで全てを出すとBというレアアイテムを取得することができるという商法。


Bを手に入れるにはAシリーズのアイテムを全てガチャガチャで

コンプリートしなければいけないことからコンプガチャとの名前で

呼ばれるようになった。


こうしたコンプガチャにおいてアイテムをコンプリートするためには、

数万~数十万かかってしまう場合もある。

2012年5月にこのコンプガチャは消費者庁によって景品表示法の懸賞にあたるとして

違法と判断したと読売新聞が報じた。




ではそのコンプガチャの魅力(魔力)を『賭博黙示録カイジ』

『アカギ ~闇に降り立った天才~』『賭博覇王伝 零』などで知られる

福本伸行の漫画で学んでみましょう。





Let's easily go!気楽に☆行こう!



メアリー・コクランはバンダイナムコゲームスのソーシャルゲーム

『アイドルマスター シンデレラガールズ』の登場人物で、

キャラクターの中で最も出にくい【鬼門】とも言われています。










ちなみに僕(hiko)は、福本伸行の漫画は「アカギ」「天」などの

コミックスを持っております。



◇アカギとカイジが共演したシーン。(ファン刮目!)




.