ご存知でしょうか。

おっと!これは神奈川県大和市のハッピーランドさんでした・・・・ポリポリ

うう・・・、これは千葉県松戸市にあるタイ式マッサージ店だ。
と、
いつものように下らない前振りでスタートしました、今日の記事!
それでは本題に入らせていただきマンモス。
ハッピーランドは、ザ・モールバンカピの向かいに建てられた遊園地の事である。

丁度8番バスの終点地でもあり、ハッピーランドを知らない人は殆どいなかった。
ハッピーランドは今では恐ろしい伝説が残っているが、昔は多くの遊具があり
人々に親しまれていた。
例えば、観覧車、ジェットコースター、お化け屋敷、メリーゴーランド、
その他のイベント等も多くあったが、デンデラミット程大規模ではなかった。
ハッピーランドはどちらかというとタイの縁日で見かけるような遊園地に近く、
本当に一般市民向けで、デンデラミットは中間層以上向けの遊園地だった。
そのころはまだドリームワールドはできていなかった。
時が経つにつれ、遊具も古くなり故障する事が多くなった。
そしてとうとう死者が出るほどの事故が発生するようになった。
しかし、謎なのはその被害にあうのは殆どが子供であるという事だった。
メリーゴーランドや観覧車、ジェットコースターから転落死したり、
ボートから落ちて溺死したり、酷い時にはお化け屋敷の中で殺害され、
そのまま腐るまで放置されていたという。
そして無くなった子供の殆どが奇妙で恐ろしい死に方をしており、
さらにそれを見かけた人は誰一人いなかったという。
一方の噂では、ある殺人犯が昼間遊園地に遊びに来た子供たちを誘拐して
夜中に殺害し、遊園地のいたる所に放置していた為、遊園地には
子供たちの遺体が増え続けた。
一体犯人は誰なのか、どんな目的でこのような事をやっているのかは
誰も知ることはなかった。
遊園地側が、遊びに来る人が驚かないようにこの事実を隠していた事もあったが、
ハッピーランドは遊びに来た子供が一番多く亡くなっている遊園地となっていたが、
この時はその事実を知る人は殆どいなかった。
そしてさらに年月が過ぎ、遊具も殆どが故障し死者も増え続けた為、
ついに事実を隠しきれなくなったのか、昔のようにパッピーランドに
遊びに来る人は殆どいなくなり、ついに取り壊される事になってしまった。
そして何年もの間、この場所は空き地となっていたが、ある人がこの場所を
市場にしようと考えた。
そこでハッピーランド遊園地から、今ではハッピーランド市場へと変わっていった。
(この市場は現在でも残っている。)

現在このハッピーランドという場所は、物が多く売られている賑やかな市場になり、
何も恐ろしい事は無くなったが、今でも夜にこの辺を一人で出歩く人は殆どいないという。
噂では、深夜になるとこのハッピーランド周辺の住民は、遠くの方から
子供が大声で叫んでいるような声が聞こえてきて、まるで遊園地で
遊んでいるかの様であるという。
しかし外を見ても何も見当たらず、さらに聞いた話によると、この子供たちは、
楽しく遊んでいる際に亡くなった為、おそらくまだ自分が亡くなった事を
理解していないので、たとえ遊園地が無くなっていても成仏するまでは
ここで遊び続けるだろうと話していた。
この事についてははっきりとした事は分からないが、亡くなった子供たちの霊が
未だこの辺りを彷徨っているのだけは事実である。
http://www.thenightshock.com/detail.php?id=16
.