ジャッキー・チェンといったら、
アータッ!
近代映画において役者自身による超過激なリアル・アクションを
盛り込むことになるパイオニアですよね。
(古くはバスターキートン、ハロルド・ロイドあたり)
初期のカンフー物(クライマックスは野っ原)から
脱皮し、中期あたり(と言っていいのかな)の
「プロジェクトA」「ポリス・ストーリー」などから
アクションが凄まじくなっていきました。
ジャッキーも「プロジェクトA」「ポリス・ストーリー」には
思い入れがあるのか、ともにシリーズとなっています。
僕(hiko)が好きなジャッキー映画をあげるなら
「ポリス・ストーリー(第1作)」をあげます。
ただし、テレビ吹替版は駄目ですね。編集も違っていました。
その「ポリス・ストーリー」の未公開リハーサル映像が
一部で話題となっているようです。
問題のリハーサル映像は、クライマックスの
フェンス突き破りで落下するシーンと、
電飾ポールの滑り降りの2シーン。
DVDの特典にも収録されていないのに・・・と言われていますが、
これ、「めさましテレビ」でたまたま放送された”幻のシーン”とのこと。
ま、だらだら能書きはこれくらいにして
その動画をご覧ください。
15秒からのシーンと2分55秒からのシーンに注目ですよ
で、今日のオマケはバスター・キートとハロルド・ロイドの過激アクションです!
なぜ、この二人の動画を見せるかというと・・・
キートンのほうは1分16秒からのシーン。
そしてロイドのほうは3分4秒からのシーンを見てほしかったからです。
そう、ジャッキー・チェンの有名な”あのシ-ン”は
この2本からヒントを得たものなんです。
ご覧ください♪
◇バスターキートン
◇ハロルド・ロイド
.