今日、会社で起った出来事。 | Let's easily go!気楽に☆行こう!

Let's easily go!気楽に☆行こう!

映画、写真、B級グルメ、格闘技、そして少しばかり日常を語る雑記帳です。

僕のいる会社でのこと。

今朝、午前9時ごろの出来事です。


僕の会社の電話がイタズラ電話(?)で

1時間ほど、使用不可能な状態になりました。



要約すると、仕事で付き合いのある協力会社の○○さんが

あまり品のよろしくないところ(以下、業者)から

お金を借りたようで、その督促を僕の会社にしてきたのです。


当然○○さんとは連絡がつかず、また「業者」は僕の会社の電話番号と

住所を知っていました。


凄かったですよ~。

RURURURURU・・・!!

電話回線すべてがランプ点きっぱなしで、

まったく途切れません。


電話をとると

「金返せ、ごるああああああっ!」

「○○(借主の名前)を早よ、出さんかいっ!」


僕は借りた当事者でないので、冷静に対応できます。

「はあ・・・」

とか

「(無言で聞くだけ)」

を繰り返していると、電話の向こうの人が、

「ま、お互いに頑張ろうぜ!」

だって♪


受けた電話のうち、女子事務員がとった電話で

「お前ンとこに、ピザの出前頼んでやったからよー!」

っていうのもありましたが、












マジでピザが届きました☆




よくある色仕掛けで美人局(つつもたせ)がありますが、

もう一つ、面子立て(メンツだて)というのもあります。

美人局は、その「現場」に乗り込み、相手を脅す方法ですが、

面子立ては、後日当事者を会社や近所の喫茶店に呼び出し、

当事者の顔をつぶさないようにする代わりに対価を

要求する方法です。



今日の僕の会社で起ったことは、「面子立て」に近いようですが、

要は、「業者」が回収に滞っているため、手詰まり感アリアリで

電話作戦をしてきたと思われます。

電話の向こうの「業者」は、手下(業界用語でテカと呼ぶことも)が

兄貴分や幹部から、こっぴどく・・・いや、

メッチャこっぴどく言われるのが嫌で

必死に電話をかけまくりのケースが多いです。




たぶん、明日も電話がかかってくるでしょう。

くれぐれもキャッシングにはご用心を。



会社では、僕がビビらずに冷静に対応して、また

こうだから、相手はこう出てくるよ。

と言ったことが、ことごとく的中したので

ある女性事務員はちょっと驚いていました。

なぜ分かるのかって?・・・・ゴニョゴニョ。


(ヒント♪

今年のGW中に、「【連続小説】 薔薇の棘 (バラのとげ)」

を連載していましたが、反響が乏しくまったくの序盤で

打ち切りましたが、ストーリーはあの後、佳境に

入っていくのです・・・たぶん)







今日、会社ではデカいこと言って強がるおじさんも

いましたが、今は電話だけだから、そんなことが

言えるのは、僕にはわかっています。

僕は(みんなに)言わないけど、ヤバイのは

電話番号を知られていることじゃないんです・・・。

(言わない・・・)




今夜中に解決すればよし。

さもなくば明日も電話がかかってくるでしょう。


明日はどうなる?



.