地元では有名な心霊スポットなんですが・・・・。
そうとも知らずに5年前のお盆に
家族5人と私の妹の6人でキャンプに行きました。
長崎県の平戸の海岸です。結構見晴らしの良い海岸で・・・・
でもそこには何故かお地蔵さんが2体と
大きな観音様?が祭られてありました。
昼頃からテント張りに夕食の準備をし、
薄暗くなりかけたくらいに食べ終わって海岸でゆっくり
散歩や貝拾いをしていました。
同じ海岸のだいぶ離れた所にテントを張っているグループが
2組いましたが若い男女の6人グループと
少し年配のご夫婦4人組でした。
子供がいるのは私達のとこだけでした。
広い海岸の割にはちょっと寂しい気がしました。
夜も深まり、海岸でビールを飲みながら恐い話で盛り上がっていました。
午前1時近くなり、もう寝ようという事になり
テントのネットだけファスナーを閉めて寝ました。
私は端の方に外を向いて寝ました。
外は明かりもなく真っ暗でした。
それからどのくらい経ったのか・・・・
もの凄く異様な冷気に襲われハッと目が覚めました。
目を開けても真っ暗というのに何故か懐中電灯の明るくない明かり・・・
ぼんやりした明かりがふわふわと浮いています。
テントの中には浮いていないのですが外には無数の明かりが・・・・
びっくりして又目をつむって、寝ようとしていると
砂浜を歩く足音が聞こえ、見ていても誰もいません。
また恐くなって目をつぶると今度は
小さな子供達の笑い声が楽しそうに聞こえます。4~5人位の・・・
ゾーっとしてもう、寝るしかないと思い寝ました。・・・・
後から聞いたのが、そこは出ると言うことでした。
そう思うと初めから恐そうな海岸でした・・・・。
<【怪奇】有名な心霊スポットと知らずにキャンプをした。 終わり>
.