さて、来月は愛車・スカイラインの車検になります。
この時期の車検ってキツイんですよね。
夏休みの遊び代が・・・ってのもありますが(汗)
僕の場合ですと、法事があったり、
田舎(父が福岡県、母が新潟県)に
行くこともあります。
たまにですけど・・・
そうそう車検と言えば、
こんなことがありました。
まだ弟と妹が自宅にいたときのことです。
当時、弟はHONDAシビックに乗っていましたが、
僕はそのシビックを、まるで自分の車のように
乗り回して、自分所有では車を持っていませんでした。
シビック乗車率は9:1・・・
9が僕で、1が弟でした。
悪いアニキの見本 (^▽^;)
そのシビックが車検を迎えました。
自動車屋さんに当日の朝、シビックを取りに来て
もらう手はずです。
シビックの駐車場が自宅から離れていたので
早朝、シビックを自宅前の路上に止めて
あとは妹に頼んで、
仕事だったか、遊びだったか忘れましたが
僕は出かけました。
夜、帰宅した僕に妹が
妹「お兄ちゃん、シビックのナンバープレート
知ってる?」
僕「えっ?何のこと」
妹「今朝、自動車屋さんがシビックを
取りに来たら、自動車屋さんが
『シビックのナンバープレートが
引きちぎられています』って言うの!
で、わたしも外へ出てみたら
シビックの前側のナンバープレートが
留めてある鋲(びょう)のところから
手で引っ張ったように引きちぎられて
道路に落ちてたの!」
僕「ええっ!外したんじゃなくて引きちぎってた!?」
妹「そう!プレートの鋲の部分がビリビリに
裂けてた落ちてた・・・。
いったい、どうやると引きちぎれるの?」
僕「・・・・・」
妹「ゴリラだよ、ゴリラ!
ゴリラが近くに居たんだよ。」
僕「いや・・・どっかの車が引っ掛けたとか・・・」
妹「ええ~、そんなことあるぅ~?
引きちぎられてんだよ!
ゴリラだよ、ゴリラ!」
妹の話では外で車がぶつかったような
音はしなかったと言います。
結局、原因はわからなかたんですけどね。
シビックが戻ってきたときは
新しいナンバー(プレート)になっていました。

(写真はイメージです)