明日は女子フィギュアで
注目の
浅田真央!
キム・ヨナ!
銀板の女王対決!
こういうふうにスポーツで盛り上がるときって
家電量販店や大型テレビの前で大勢の人と
見たいんですよ、僕。
なかなかチャンスがありませんが。
今まで2回ほど、外でみたことがあります。
最初は長野オリンピック、ジャンプ団体で
金をとった時!場所はお茶の水のスキー専門店の前でした。
2回目が第1回WBCで日韓対決のときです。
大勢で見ると、めっちゃ盛りあがりますし
日本が調子いいとあっちこっちで
「よしっ!」
て声が出たり、拍手したりでいい感じ。
また、日本が負けてもガッカリ感が自分一人でないので
ショックが緩和されたりして・・・(消極的発想ですね)
(※ここからいつも通り話題が変わりますよ)
去年のWBC(野球)のどの試合だったか忘れましたが
ちょっと外回りしていたとき、近くに家電量販店が
あったのを思い出し、いそいそと向かいました。
そしてテレビコーナーに行ったら
WBCの放送をしてなかったんです。
これぐらいサービスせぇよぉ~、電気屋さん!
当然、テレビの前はガラッガラでした。
が、
WBCの代わりに『ランボー 最後の戦場』を
50インチぐらいの画面で映してたんですよ。
この『最後の戦場』をご覧になった方は
わかると思いますが、それまでの3本の
ランボーシリーズのような娯楽アクションと違い
めっちゃリアルなハード・バイオレンスに
仕上がっている作品です。
日本公開ではR-15(15才未満および中学生以下の方の
観覧には適しておりませんので、ご覧になれません。)
になった映画ですよ。
アメリカではR-18になったらしいです。
従い『最後の戦場』は興業的には動員増につながらず
小規模なヒットだったにも関わらず、
DVD&ブルーレイの発売で火が付き
大ヒット作品に転化するという珍しい現象がおきて、
『ランボー5』の企画も現在進行中です。
話を戻して、家電量販店です。
その『最後の戦場』が予告編でなく
本編を流してるから驚きました!
しかもクライマックスの大虐○シーンの直前からです。
この映画を大きな画面で見るのは劇場以来なので
テレビの前でかじりつき状態の僕。
そして、
バキューン!ズガガガガッ!ドッカーン!
おお、やっぱりデケエ画面の迫力は凄え!
と、一人でコーフンするも周りを見いやると
誰もいません・・・。
冷たい風が僕のそばを吹き抜けたような
気がしました・・・。
◆ランボー 最後の戦場 予告編