こんばんは、

子どもたちが保育園や習い事で作った母の日プレゼントを持って帰ってきてくれてほっこりなオタフクですニコニコ飛び出すハート



◻︎ 都内在住ミドサーワーママ、オタフクです

◻︎ 2024年4月に育休を終えて復帰しました

◻︎ アラフォー夫とボーイズ(3歳&1歳)と暮らしてます



🐘と🦓かわいい🫶🏻



夫にリンクを送りつけて、息子の絵をタオルにして母の日プレゼントにしてもらいました飛び出すハート



魚しっぽ魚の骨魚の骨魚の骨魚あたま



GW最終日に発熱し始めた1歳次男、おとといからぷつぷつ出始めましたーーネガティブハイー突発ーネガティブ



長男の時も復帰後一発目が突発性発疹でしたが、次男も同じく魂が抜ける

本当にお兄ちゃんの真似っこが好きねぇ、、、



別名・不機嫌病とも呼ばれる突発性発疹ですが、1歳次男の場合は



通常の発熱時には食べる大好きなヨーグルトやジュレがイヤイヤ、


食べたいの!と指さすのは大人が食べてるメンチカツ凝視(そしてよく食べた凝視



という感じで、不機嫌というよりも変でしたうずまき



あとは甘えん坊度も増していたので、お膝に乗せながらの連日のテレワークはなかなかしんどかったですー魂が抜ける



今は熱は下がりましたがぷつぷつピーク、機嫌もまだオカシイままなので、


早く元に戻って来週は2人とも元気に保育園に通えますようにお願いお願いお願い





魚しっぽ魚の骨魚の骨魚の骨魚あたま



昨日の夜は私が参加しているコミュニティ(ろくちゃん主催の職場復帰ゆる〜く乗り越える部)のzoom集会がありましたニコニコ



始まるまでは眠かったのですが笑(復帰後まだ一日中PCを見ることに慣れてなくて目がしぱしぱする泣き笑い


人生の先輩方をお迎えしてお話を聞ける機会だったので楽しみにしていたのです昇天



実際に職場での気の持ちようから、子どもの教育のこと、健康のことについてまで、


幅広くお話いただけて、本当に貴重な時間となりましたニコニコ



参加されていた部のみなさんも先輩ママさんが多かったので、


小学校低学年の子ならではの悩みだったり、具体的なお話が聞けてとても参考になりましたおねだり



自分の心に残ったことを忘れないようにメモ指差し

(もし公開NGでしたらご指摘くださいアセアセ




仕事

・いい意味での鈍感力

・自分の時間あたりのパフォーマンスを上げる

・困った時にはお互いに助けたり助けてもらえたりできる関係性を築く(自分の仕事さえ終わればいいという考え方はしない)

・ここぞという場面ではグッとアクセルを




子どもの教育

・未就学児のうちからしっかりと身体を動かす

(ボール遊びは色んな感覚が身につく、小学校に上がる頃には二分化してる)

・小学校受験ではよく話を聞いてその通りに選んだり身体を動かしたりできるかがポイント

・タブレット学習は男の子の場合低学年では厳しいかも…?

・間違えた問題の解き直しは子も精神的にしんどいし時間もかかるので、レベルの合った教材を選ぶ

・小1から通塾しているからといって難関校に受かるわけではないので焦らない

・塾選びは子の相性はもちろん、親との相性もある(通いやすさやお弁当発注の有無等も考慮に)

・アウトソーシングを活用する




健康管理

・健康診断や人間ドック、特に女性特有の検査は毎年しっかりと行うことびっくりマークびっくりマークびっくりマーク




他にも有益な情報があった気がするので、思い出したら追記しますダッシュ




GWは潮干狩りに行ったり、朝からじじばばも一緒に虫取り網を持って原っぱでちょうちょを捕まえたり、


上野でやっている大哺乳類展に行ったりしましたが(動物好き3歳長男もちろん大興奮目がハート)、



『思いっきり身体を動かす』ことが日々の生活でちょっと足りてないかもなぁと思ったので、


とりあえず柔らかいサッカーボールを買おうと思います笑