こんにちは。
2024年11月に一時帰国をして、更に1年ぶりに香港まで足を延ばした時のことを振り返るお話の続きです。
香港滞在中の楽しみと言えば、素敵な場所でアフタヌーンティーセットをいただくこと。
昨年は「ザ・ティファニー・ブルーボックスカフェ香港」でティファニーブルーの世界に浸りながら素敵なお茶のひとときを過ごしたことを思い出しつつ、
今回の香港滞在時にはどこでお茶をしようかなぁ。。
と色々探しているうちに、アジアでトップクラスの素敵なホテルのアフタヌーンティーセットに遭遇。。
MTRイーストチムシャーチョイ駅からのんびりお散歩しながら、途中ビクトリアハーバーの美しい風景とレトロなガス灯を眺めつつ、
モダンでおしゃれなアジアナンバーワンホテルの
「ROSEWOOD HONG KONG ローズウッド香港」に到着。
カフェやティーサロンがある専用のエントランスから入り、
素敵なフローリストの前を通過したところにある
「THE BUTTERFLY ROOM ザ・バタフライルーム」でアフタヌーンティータイムを過ごします。
店内には快適に過ごせるソファー席が並んでいて、1人参加の私は窓側席に案内して貰いました。
テーブル数がそんなに多くはないので予約はマスト。
私も事前にネット経由で席の予約&カード決済をして行きました。
今回いただいた秋メニューのアフタヌーンティーセットはこんな感じ。
マリアージュフレールのお茶orコーヒーが含まれていて、お値段は568香港ドル(約11,000円)。
メニューを見ながらワクワクが止まらない。。
ちなみにどのテーブルを見ても同じアフタヌーンティーセットをオーダーしていたような。。
マリアージュフレールのティーセレクションは全部で20種類ほど。
紅茶ベースの他、烏龍茶やプーアール茶などの中国茶、緑茶ベースのお茶もありました。
私はハーブティーの「Rouge Opera」をチョイス。
お茶が冷めないようティーポットウォーマー付きなところも良いですね。
お茶に続き、メニューに沿ったアフタヌーンティーセットの軽食が絶妙なタイミングで運ばれてきます。
てんこ盛りのキャビアがのったカリフラワースープは贅沢な一品でお味も美味。
金箔や黒トリュフがのったビーツタルトも文句なく美味しい。。
4種類のフィンガーサンドイッチ
洋ナシのソルベをベースにしたミニパフェ
ドライアイスがもくもく出ていたリンゴのコンポート
2種類のスコーンはクロテッドクリームやジャム、バターと共にいただきます。
お茶のお湯は何度でも継ぎ足してくれますが、茶葉の交換をお願いしてみたところ快諾してくれたので、この辺りで「アールグレイ・インペリアル」にチェンジ。
ワンプレートでサーブされる5種類のミニスイーツも絶品。
最後にチョコレートワゴンが各テーブルを回ってくれるので、好きな物を取り分けて貰い、
こんな感じでいただいてみました。
幸せ過ぎる。。
帰り際、ティーサロンに併設されている「バタフライ・パティスリー」をチェック。
芸術的な美しさのスイーツに見惚れながらも苦しいくらいにお腹がいっぱいだったので、何も買えず。。
ローズウッド香港のザ・バタフライルームで極上のアフタヌーンティータイムを過ごせて良かったです。
次回の香港滞在時にもまた素敵な場所で、ゆっくりお茶を飲めたら良いですね。
では、また。
mythai