マリアージュフレールのお茶が美味な [Bar Storia del Caffè] | 空旅ダイアリー with mythai life 2

空旅ダイアリー with mythai life 2

タイ・バンコクでの生活も早、30年目に突入。
バンコクを拠点に、大好きな空旅を楽しみながら
世界のあちこちに出没中。
ライフワークとして、ANAダブルミリオンマイラー
(200万ライフタイムマイル取得)になることが目標。
日々の出来事も綴っていきます。

こんにちは。

 

先日所用で「バンコク・マリオットホテル・スクンビット」に程近いスクンビット・ソイ57通りを歩いていたところ、偶然目にした [The Salil Hotel] というお洒落なブティックホテル。

 

 

 

そして、私の好きなフランス発祥の紅茶専門店「マリアージュフレール」の看板も目に入り、これは是非入らないと。。

 

 

 

ということで、早速The Salil Hotelの中へ。。

この日は中国の旧正月(春節)シーズン中だったこともあり、中華圏から到着したばかりの多くの観光客の姿を目にしましたね。

こんな素敵なホテルに泊まるなんてお目が高いわ、などと思いつつ、

 

 

 

レセプションの向かい側にあるティーサロンへ入りましょう。。

 

 

 

ここはマリアージュフレールのティーサロンも兼ねていることもあり、バンコクでは珍しい種類の茶葉も購入できるようで、私も興味津々。。

 

 

 

マリアージュフレールの茶葉の他、素敵な茶器の販売もされていて見ているだけで癒されましたね。

 

 

 

ティーサロンの奥には、ホテルのメインダイニングレストランにもなっている [Bar Storia del Caffè] があり、ここでマリアージュフレールのお茶も飲めます。

 

 

 

残念ながら利用客が全然おらず、ちょっと心配になってしまいましたが。。

 

 

 

「The Secret Garden」と呼ばれている外のテラス席も素敵~。

 

 

 

広々としたバーカウンターの他、

 

 

 

宿泊客向けの朝食会場と思しきエリアも確認。

 

 

 

では、早速オーダーしてみましょう。

こんなに素敵なレストランなのにメニューはなぜかボロボロで、余計なお世話ながら早々に刷新した方がいいのでは?などと思いつつ、何にしようか迷います。

 

 

 

ガッツリ系メニューから軽食、デザートの他、ドリンクメニューも豊富。。

メインダイニングレストランということもあり何でも揃っていて、レストランとしても利用価値大ですね。

 

 

 

お目当てのマリアージュフレールのお茶は20種類ほどあり、飲み慣れている「マルコポーロ」をオーダーしようか迷いつつ、この日は飲んだことのない「ミルキーブルー」というお茶をオーダーしてみることに。

 

 

 

お茶のお供に、いちごがぎゅうぎゅうに入ったミルフィーユもオーダー。

サクサク生地のミルフィーユにストロベリーソースをかけていただきます。

 

 

 

今回オーダーした「ミルキーブルー」は「青茶(半発酵茶)=烏龍茶」ベースのお茶で、バニラのような甘い香りが特徴。

やわらかで上質な甘味と、すっきりとした飲みごたえのあるお茶に癒されましたね。

 

 

 

甘さ控えめのミルフィーユと共においしくいただきました。。

 

 

 

宿泊客はこの階段を下りてレストランに来るのかな?などとあれこれ想像してみるもの楽しいですね。

 

Bar Storia del Caffè, The Salil Hotel

Add : 24 Soi Sukhumvit 57, Bangkok (BTSトンロー駅から徒歩5分程)

Tel : 098 886 1645

Open : 6:00-23:00 (Sun-Thu), 6:00-00:00 (Fri-Sat)

URL:https://www.facebook.com/barstoriadelcaffeSukhumvit57/

 

 

 [Bar Storia del Caffè] は、バンコクの喧騒を忘れさせてくれる静かで穏やかな時間が流れていて、美味しいお茶と共に素敵なアフタヌーンティータイムを過ごせました。

 

次回はバンコク・マリオットホテル・スクンビットをチェックアウトした後に、食事をしに立ち寄りたいと思っています。

 

では、また。

 

mythai