絶品フレンチをフルコースで *** @ル・ジャンジャンブル | 空旅ダイアリー with mythai life 2

空旅ダイアリー with mythai life 2

タイ・バンコクでの生活も早、29年目に突入。
バンコクを拠点に、大好きな空旅を楽しみながら
世界のあちこちに出没中。
ライフワークとして、ANAダブルミリオンマイラー
(200万ライフタイムマイル取得)になることが目標。
日々の出来事も綴っていきます。

こんにちは。

 
先日日本へ一時帰国した際、福岡でとても素敵なフレンチレストラン 「ル・ジャンジャンブル」 出逢いました。
 
我々は車で行きましたが、西鉄天神大牟田線・八丁牟田駅から徒歩2分程のところにあります。
 
イメージ 1
 
イメージ 2
 
白い鳥居が美しいですね。
 
イメージ 3
 
こちらがレストランの外観。
 
イメージ 4
 
ル・ジャンジャンブルさんは、「2014年度ミシュランガイド 福岡・佐賀版」 掲載されていて、☆を1つ獲得している由緒あるフレンチレストラン。
フランス語でジンジャーを意味する 「Gingembre - ジャンジャンブル」 というネーミングも素敵ですね。
 
イメージ 5
 
店内はこじんまりとした、アットホームな雰囲気。
ランチ・ディナー共に1日2、3組までの完全予約制レストランで、この日のランチタイムは我々ともう1組の計2組が絶品フレンチと共に至福のひとときを過ごしました。
 
ミシュランの☆を獲得後は益々予約が取り難くなったようですが、今回福岡在住の親戚が 「おいしいフレンチのフルコースを楽しんで来てね」 というメッセージと共に、我々の一時帰国に合わせてお店の予約もしておいてくれたのもラッキーでしたね。
 
イメージ 20
 
こちらのレストランはとても素敵なご夫婦がお二人で経営されていて、ご主人がお料理、奥様がお料理や
ドリンクのサーブを担当されています。
 
これから出会うお料理に、ワクワクしてしまいますね。
 
イメージ 6
 
車だったので残念ながらワインは飲めず、連れはアップルタイザー、私はグレープタイザーでカンパイ。
見た目もお味もナイスなドリンクでした。
 
イメージ 7
 
店内で焼いている全粒粉のパンはとても香ばしく、ほんのり甘みもあっておいしかった。。
 
イメージ 13

今回いただいたフルコースのお料理は、
 
1つ目の前菜
梅山豚(メイシャントン)のロースハムとパテ、あさりとニシ貝のサラダ仕立てに自家製チーズを添えて
 
イメージ 9
 
梅山豚(メイシャントン)のロースハムの中からチェリーとオレンジも出てきて、嬉しいサプライズ。
 
イメージ 10
 
2つ目の前菜
アスパラ、テリーヌ(メイシャントン7割、イタリアンハム3割)、メイシャントンのハムを茹でたものの盛り合わ
せ。
アスパラはご近所の農家から調達しているそうで、この日の朝収穫した新鮮なものなのだそう。
 
イメージ 8
 
トマト、佐賀産新玉ねぎ、セロリをミキサーにかけた冷製スープ。
トッピングはキュウリとバジル。
 
イメージ 11
 
1つ目のメインは、
長崎産イサキのソテー・白ワインと芝エビのソース、カリフラワー添え
 
イメージ 12
 
2つ目のメインは、
アメリカ産のアンガス牛ステーキ、そら豆、ズッキーニ、北海道産ビーツ、キノコのソテー添え
つぶつぶしたものはクスクスなのだそう。
 
イメージ 14
 
デザートは、キャラメルテイストの冷たいデザート
キャラメルを煮詰めてイタリアンメレンゲ、ヘーゼルナッツと合わせて冷凍させた、なめらかなアイスクリーム
のような食感が最高。。カシスとパッションフルーツソースを添えて。
 
イメージ 15
 
淹れたてのコーヒーと共に、おいしくいただきました。
 
イメージ 18

センスの良い、おしゃれな空間でいただく絶品フルコースに感動しっぱなしの2時間半でした。
本当に全てのお料理が完璧で、こんなにおいしいフレンチをいただいたのも初めてだったような気がします。
 
イメージ 16
 
イメージ 17
 
ル・ジャンジャンブル
住所 : 福岡県三潴郡大木町八丁牟田201-1
Tel : 0944-32-0067
Open : 11:30 - 15:00, 18:00 - 22:00
定休日 : 火曜
 
イメージ 19
 
食後に奥様と旅行好きなご主人と色々お話をする機会があり、ご主人は以前、バンコクにも来たことがあるというお話で盛り上がりましたね。
帰り際は外まで見送って下さり、私も連れも絶品フレンチのお料理と共に、とても素敵なご夫婦のファンになってしまいました。。
次回また福岡を訪れた際は、是非再訪したいと思っています。

*** 他の方のブログにこちらのレストランは 「写真撮影はNG」 と書かれていたので、写真撮影とブログへの掲載を確認したところ、奥様に快諾していただいたのでしっかり掲載させていただきました。。
 
では、また。
 
mythai