これを受けて、各地の地方議会で一般質問に名をかりた育鵬社・自由社以外の教科書への攻撃と育鵬社・自由社教科書の宣伝、請願・陳情や決議の採択が行なわれ、判明しているだけでも14府県、16市町議会で請願や決議が採択されています。
これらは教育委員会に対する不当な政治的介入であり、教育基本法にも違反する不当な支配にあたるものですが、右派・改憲勢力はなりふり構わず策動を強めています。こうした動きが、各地で育鵬社・自由社教科書を採択させる条件づくり、雰囲気づくりになっていることは否定できない状況です。
こうした策動の背景には、大震災・大津波・原発事故という大変な状況を憲法改悪に利用しようとする右派政治家の動きがあります。
大阪府に見る平成維新の会などが掲げる教育基本条例などはもっとも右翼的な思想で彩られています。こんな条例を制定させてはなりません
大阪府の皆さん大阪市民の皆さん絶対に維新の会などにごまかされないようにしましょう。橋下は府政半ばにして放り出したやつです。こんなやつを市長に選んではいけません。